• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

天体望遠鏡入手からの初アクアライン、野島崎灯台へ

天体望遠鏡入手からの初アクアライン、野島崎灯台へ 最近のマイブームの天体観測。
欲求が止まらず、ネット、雑誌の記事で望遠鏡を物色していたものの何を買えば良いか?カタログ眺めても正直良く違いはわからないですよねー
そんなわけで金曜日に秋葉原にある某望遠鏡ショップを訪れ、気になるモデルを中心にしばしご相談。
結果初心者に無難なエントリーモデルを選んで購入。



店では持って帰れそうだったので気安くお持ち帰りにしましたが、正直重かった〜ザックで担ぐ6Kgとビニール紐で吊るした6Kgは違います。


さてポータブル赤道儀も望遠鏡も手に入ったら使いたくなる。
地元は曇りか雨予報ですが晴れているところは無いかと18日の晩には友人誘って、房総半島最南端の野島崎まで星空求めてドライブと撮影会。

高速道路を使って野島崎に行くまでアクアライン経由のルートですが、実はアクアライン通るのも海ほたるパーキングエリアに行くのも初めて(笑)
こっちのほうも楽しくて食事も兼ねてすっかり堪能してきました。




夜景も綺麗ですが、昼間の景色も良いのでしょうね〜

海ほたるでの滞在に時間をかけ過ぎて予定よりかなり遅れて、野島崎灯台に到着。
友人のスマホ画像が綺麗だったので、ブログ画像に混ぜさせてもらってます。


房総半島最南端


ここでもしばし夜の野島崎観光をしましたが、風が強い!
灯台付近は明る過ぎなので、別の駐車場に移動したけれどここも風が強く潮のしぶきも飛んできます。
そんな環境なので、ちょっと機材を出すのは躊躇したものの、せっかく遠くまで来たのでカメラと望遠鏡を設置。
しばし観察したものの、望遠鏡での眼視は風でブレブレで残念な結果に。
写真も上手く撮れているかわからないまま、赤道儀で追尾しながらの連続撮影。
今回は画像処理のコンポジットを試して見たいので、同じ天体を出来るだけ連続で撮ってみました。

始めると時間を忘れるもので、その後疲れるまで堪能したのち,朝帰りしました。

撮った画像は今日午後からフリー画像処理ソフトを勉強しながら加工中。
さすがにまだ眠くて作業ははかどらないです。



ブログ一覧 | カメラ | クルマ
Posted at 2020/09/19 20:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年9月20日 8:43
おお、天体望遠鏡までご購入ですか!
素晴らしくハマってますね~、でもすごく文化的な趣味ですし、宇宙のロマンも感じられますしいいですね。
きれいに見えるところを目指して、いろいろと楽しい遠出も出来そうです。
コメントへの返答
2020年9月20日 9:37
はは、頭で考えていてもイメージわかずにモヤモヤとするだけなので、つい買ってしまいました。
文化的な様で意外と体力いるような趣味に思えてきました(笑)

昔より手軽に写真撮影ができるのがきっかけですが、近郊に星が綺麗に見える所が少なくなったので遠征ドライブも増えそうです。


プロフィール

「スーフォアでも名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48607675/
何シテル?   08/18 11:53
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation