• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月12日

ニコンが一眼レフの開発を停止!

ニコンが一眼レフの開発を停止! ニコンが一眼レフの開発を停止との報道。
公式は憶測記事と否定?してましたが、生産は続けると言うものの新規開発には触れておらず、実際新製品はミラーレス中心で私が星撮りに使っているD3300の様なDXの入門機種も廃止されてますからねー

そう言う私も普段の記録はiPhone で済ませてますから手持ちのフィルム時代の一眼レフ同様、一眼レフデジタルカメラは本当に必要な方と愛好家向けの製品に。

なんだかマニュアルシフトのスポーツカーと似た立ち位置に思えるのは私だけでしょうか。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/07/12 23:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

こんばんは、
138タワー観光さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2022年7月12日 23:23
僕のCanonもう何年か使ってないような😭
ほぼスマホですね~😅📷
コメントへの返答
2022年7月12日 23:40
こんばんは、
確かに購入された後ブログにカメラの話がなかった様な気がします。
スマホの方が手軽だし画質もで2L位までなら全くオッケーですよね。
2022年7月13日 7:38
一眼レフはCanonだけ、車はトヨタだけ。では世の中が全くつまらなくなってしまいます。がんばれNikon、がんばれニッサン(今さら遅いか??)
コメントへの返答
2022年7月13日 10:04
そうですよね、
違うメーカーの良いところ、気に入らない所を比べていると楽しいです。

日産のこれからはどうなんでしょう?
ホンダも少々心配です😟
2022年7月13日 9:23
一眼と言えばニコンかキャノン、という感じがしますから、その片方が開発中止というのは結構大きな話題になりそうですね。
やはり時代にそぐわない感じになっているんですかね。
コメントへの返答
2022年7月13日 10:13
ニコンファンにはショックだったようです。

この1、2年デジタル一眼レフのラインナップが減るだけだったので全然力を入れてないのだとは思ってましたが。

今はミラーレスに注力するみたいですが、こちらも趣味的要素大なのでこちらもいつか淘汰されてしまいそうな気がします。

プロフィール

「スーフォアの走行距離31313km http://cvw.jp/b/321213/48593881/
何シテル?   08/11 17:50
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation