• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

ドイツ懐かしの味、カリーブルスト

ドイツ懐かしの味、カリーブルスト もう10年以上も前になってしまったドイツ駐在時代。
ニュルブルクリンクに行った際にお昼に良く屋台で買っていたカリーブルスト。
切ったソーセージにソースとカレーパウダーがかかった独特の風味のある意味ジャンクフードですが、
日本に帰ってからはほとんど見かける事も無かったのですが、最近レシピを入手したので奥さんに作ってもらいました〜
見た目も味もほぼおんなじ。
久しぶりに食べた懐かしの味でした、また作ってもらおうと。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/08/21 15:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年8月21日 21:26
ドイツに駐在されていたんですね。
いいなぁ、うらやましいです。
当時の思い出の味、いいですね!
堪能してください~
コメントへの返答
2022年8月22日 8:35
もう10年ひと昔の話ですが、
久しぶりに食べたら当時を懐かしく思い出しました♪
2022年8月24日 3:38
こんばんは、ご無沙汰してます🙂
米英のイメージが強いファストフードがドイツにもあったなんて驚きました!カレー味のウインナー、新鮮な組み合わせなのでちょっと気になりますね(^w^)
私はドイツ料理は「エンドウ豆のベーコン添え」が好きですε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

ひまわり畑の記事も拝見しました🌻
前のひまわりによく見たらマルハナバチがいる?!(*≧∀≦*)カワイイ
コメントへの返答
2022年8月24日 9:43
こんにちは〜、
お久しぶりです。

他にも屋台のファーストフードがあったのですが、これが一番のお気に入りでした♪

ひまわりのハチに気づいてもらえたんですね〜
たまたま止まっている所を見つけたので。
マルハナバチというのですね、ちょっと大きめのハチだなぁと見ながら思ってました。
2022年8月25日 23:31
お返事ありがとうございます(*^▽^*)
ドイツにも意外とファストフードがあるんですね😮

ひまわりの蜂はマルハナバチに似てなると思いましたが、別種の蜂かもしれません(´▽`;)ゞ
ですが、マルハナバチはふわふわで可愛いので良ければ調べてみてください♪
「こんな可愛い蜂がいたなんて💛」と、はまりますよ(笑)
コメントへの返答
2022年8月26日 7:10
マルハナバチの種類は英語でBumblebeeと呼ぶそうですが、
娘が小さい頃良くバンブービー見た〜と喜んでいたのでおんなじ種類なのかなぁと思っていた所です。

プロフィール

「スーフォアの走行距離31313km http://cvw.jp/b/321213/48593881/
何シテル?   08/11 17:50
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation