• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

中古MX-5購入決定、ほとんど衝動買い?

中古MX-5購入決定、ほとんど衝動買い? 自分でも驚く急展開。画像左の緑のNA8を購入してしましました。
蓋を開けてみれば、18万キロ走行の、94年式NA8、カナダ向け仕様。最初のオーナーがカナダより輸入し、今のオーナーはドイツで3人目。程度は昨日の車に比べれば格段に良く、、、とはいっても、エンジンからタペット音はするし、後ろ左フェンダー内側には明確な補修後、スタビは塗装が錆びで浮き、欲を言えば、いろいろなところがでてきますが、10年以上経過の中古車、それも4000ユーロ以下に極上なクルマを期待するわけも無く、これからどうせちょこちょことボンビーチューンをするのだと思い、これも何かの縁と即決してしましました。

朝11時に待ち合わせして、クルマを見て、試乗して、商談して、、、契約書を書き終えて、所有権の書類と引き換えに内金を払いおわったのが15時半。結果としてお互いの利益(金額、タイミング)が一致して売り手も満足の様子。
一連のやり取りの中で、ドイツでの中古車の個人売買でもディーラー並(それ以上?)の契約書を交わすことを知りました。
知り合いだから良いけど、ドイツ語わからない外国人には厳しいです。おかげでよい経験となりました。
これからの流れは、1、自動車保険の加入、2、クルマと残りの書類(TÜV検査(車両検査証書)、排ガス検査証書とナンバー登録証書)を受け取り、今度は自分のナンバーの取得。 
ここは楽しみなところで、アルファベット2-3桁と数字3-4桁計6桁(多分)の組み合わせとなる地域なので、以下のような組み合わせを考えてみてます。大体理由は察していただけると思います(笑)
MX594, MX518, MX566,
NA894, NA805, NA818,
すでに登録済みの番号は使えないので、どれが一致するかわかりませんが、せっかくなので遊んで見たいところです。
ホント、仕事よりこっちのほうが忙しくなってます。


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/11/19 01:19:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 19:17
こんばんは。2台体制ですか?足用のNA8Cとサーキット用のNA6CEでしょいか?
私のロードスターは264度ハイカム(旧加工品)にラッシュロックです。マルハモータースの物です。お勧めですよ。
コメントへの返答
2007年11月19日 20:07
こんばんは、
コメントありがとうございます。
今のNA6もそうですが、ラッシュロックする勇気が無いので、マルハさんのFカムをと考えてました。タペット音の改善の際にヘッドカバー開ける予定なので、そのときに交換できればとおもってました、、がっ、
金欠となり、年明けまで買い物はお預けとなりそうです。

プロフィール

「スーフォアの走行距離31313km http://cvw.jp/b/321213/48593881/
何シテル?   08/11 17:50
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation