• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

筑波山 楽々登山

筑波山 楽々登山さいたまの実家から午後出発ながら一般道を1時間半ほど走り筑波山へ。
残念ながら駐車場に着いた時には雲の中。
午後になって雲が出てきました。


15:00発のロープウェイで6分で山頂駅に、それから5分程登ると女体山の山頂。
確か前回来たのは20代前半だったので30年ぶり。


残念ながら女体山からの展望は雲の中で全く無しでした。



ジーンズにスニーカーという全く登山向きでない装備で来てしまったのですが、周りの方も同じような装いだったので30分ほど歩く男体山にも足を伸ばします。
昨日の雨のせいでぬかるんで滑りやすい登山道を歩いて男体山山頂に


運良くこちらの山頂からは雲が多めもののスカイツリーらしき物まで見える良い眺望が見られました♪


標高877m ながら百名山の一座である筑波山。
RZ50に乗っていた10代にはしょっちゅう訪れてましたが、引っ越してからはずーっとご無沙汰した。
今回ロープウェイで山頂まで一気に登りましたが次回は装備をしっかりと準備して駐車場から歩いて登りたいですね〜
Posted at 2022/05/22 19:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2021年11月06日 イイね!

新しい登山靴の慣らしで刈寄山

新しい登山靴の慣らしで刈寄山2018年の暮れから履いている中古のPF421登山靴のソールの減り具合が怪しくなってきたので、ソールの張り替えも検討してますが
一回履いただけの中古品をオークションで見つけたので購入。



ほぼ新品のソールと比べると減っているのがよく分かります。



幅広の私の足に合うSirio の登山靴。
左が今回新調のPF302

しばらく履く機会がなかったのですが本日3時間半位の山行で慣らしをしてみました。
以前より少しサイズが大きく感じますが靴下中敷きで変わってくるのでしばらく履き続けてからいろいろ試す様ですねー
Posted at 2021/11/06 23:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2021年10月24日 イイね!

水ヶ塚公園から宝永山でのご来光

水ヶ塚公園から宝永山でのご来光久しぶりの星見の為、いつも山行を一緒にしてくれる友人と富士山水ヶ塚公園駐車場まで遠征しましたが、雲と月明りで思うような絵が取れず断念。





ちょっと仮眠をして宝永山からのご来光を見るためまだ暗いうちに五合目に移動。




0度近い寒さと真っ暗な中時折吹く風に凍えながらも山頂からのご来光に間に合いました。結構疲れたのは寝不足のせい?



富士山が朝日に赤く染まります。
この時間はよい感じです。


明るくなった後、帰路に。
火口から登山道と馬の背には雪が残ってましたがアイスバーンになっていなかったので念のため準備していたアイゼンは未使用。



9日に来た時は暑いくらいだったのに、この2週間の間に富士山は冬景色になって来ました。


Posted at 2021/10/24 21:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2021年10月09日 イイね!

富士山、宝永山登山

富士山、宝永山登山今日は久しぶりに宝永山への登山

5合目朝8時ごろ、富士山の山頂まで見える晴れ間でした。



8時半ごろの宝永山の山頂、この頃はまだ晴れてました。



この後徐々に雲が増えてきます。



9時半ごろ、残念ながら宝永山に辿り着く頃には周りは雲に覆われてしまいました。



宝永山山頂のモニュメント。
年々傾いてきてます。



その後付近を探索。しかし雲が晴れることはなく周りの景色は見る事が出来ませんでしたが久しぶりの山行を楽しむ事ができました。
Posted at 2021/10/09 19:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2021年02月21日 イイね!

山行したいでも花粉は辛い

山行したいでも花粉は辛いいつもの今熊山トレーニング。
表参道のピストンでは物足りないので、山頂から裏参道を下ってから又戻るルートを前回から初めてますが、これがなかなか辛くトレーニング効果はあるようです。

しかしながら見ての通りの植林された杉林の中、道中くしゃみ🤧の連続。
処方箋でもらったアレジオン飲んでいても全く効いてないようです。
陽気が良くなってこれから山行に良い季候なのに、花粉との戦いが!
それでも行きますけどね〜
Posted at 2021/02/22 10:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿 クロスカブで林道入り口まで http://cvw.jp/b/321213/48581506/
何シテル?   08/04 09:28
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation