• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

ジムニー本2冊目〜

ジムニー本2冊目〜懲りずに2冊目をアマゾンでぽちっと。
なにげに“〜のすべて” シリーズ好きです。
Posted at 2018/11/14 21:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年11月11日 イイね!

ジムニー本

ジムニー本新型ジムニー、
気になるなぁ〜でもまだカタログももらっていないや(笑)
という事で、立ち寄った本屋で見つけたジムニー本を一冊買ってみる。

今すぐは買えないけど、最近の山登りブームと便乗して妄想モードは上昇中です。
Posted at 2018/11/11 20:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年06月04日 イイね!

母のクルマ選び

母のクルマ選び高齢者となった母のクルマ選び。
今所有している、カローラ アクシオもすでに8年以上経ち、今年8月には車検。
これからも継続して乗るなら、誤発進防止や衝突軽減ブレーキなどが付いている車種を選んで、少しでも加害者になるリスクを減らせないか、とひとりやきもきしていたら、母本人も「ならば見に行く」と悪い気はしてないようなので、まずはスズキのディーラーに。
ハスラーとクロスビーを見て悪くは無いとはいうものの、SUVタイプには少々抵抗ある様子。とりあえずカタログをもらって退散し次のカローラのディーラーに。
こちらでは、今のアクシオの担当営業氏がアクシオのカタログを準備して待っていており、早速試乗車の確認と見積もりを。
ここでも、コンパクトのパッソや軽の話をして見たのだけれど、
結論はカローラ アクシオが良いとのこと。
うーむ、やはり乗り馴れたものから変化するのには抵抗あるという事なのでしょうか?
もともと安全対策のための買い替え検討中なので、本人が扱い辛いのは、じきに慣れるとはいっても良くないだろうし。
確か9年前に一緒にディーラー廻った時も、やっぱりカローラが欲しいなって結論だったので、本人実は気に入っているのかな?などと解釈。
それから、細かい装備選定、価格交渉となったので、かれこれ4時間ほど滞在して、慣れない母にはお疲れの様子でしたが。
ちなみに、製造予定は6月末で納車は7月の初めの予定との事。
正確な予定はおいおいわかると思いますが、書類準備に際して、「来週ちょっと忙しいのよねー」(笑)と 早い展開に困った様子でしたが、私としては不安要素の一つでしたので、買い替え同意が得られて何よりです。

安全装備を100%信用しているわけでは無いですが、多少でもうっかり運転した際の助けになれば、良しとします。

最後にカローラ アクシオですが、
私も試乗した印象はとても良いです。派手さは全く無いけれど、必要十分。今の母のアクシオと比べても、静かになっており、好印象。
納車日が楽しみとなりました〜 (私のでは無いのだけど)
Posted at 2018/06/04 09:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年04月08日 イイね!

花粉ひどくて引きこもりです( ; ; )

花粉ひどくて引きこもりです( ;  ; )みなさんお元気ですか?
私は花粉症ひどくて外に出る気にならず、休日は引きこもり気味です。

テレビでも今年の花粉は4000倍などと、恐ろしいことを言ってました〜
八王子市のホームページに昨年との比較のグラフが掲載されてましたが、たしかに辛さが千倍だった先々週の飛散量が飛び抜けて多かったようです。


グラフがまだ更新されてなかったですが、先週今週も多かった感じがします。
後どれだけ続くのか憂鬱です〜〜
Posted at 2018/04/08 19:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年03月17日 イイね!

久しぶり更新ですが〜

久しぶり更新ですが〜10日ほど中国出張で昨日帰国しました。帰ってきたらすっかり暖かくなってました。
東京はもう桜が開花してますね〜、25日ごろが満開らしいですがうちの方はちょっと遅れるかな?

タイトル画像は出張前の3月3日にロードスター陣馬街道沿いの夕やけ小やけふれあいの里、駐車スペースで撮ったものです。
この日はオープン日和でしたが、花粉と日焼けで家に帰ってからくしゃみ連続と顔がヒリヒリでさんざんでした。
こちらの方にも道路側に桜が咲く場所がありますので、これからの季節撮影がてらまた出かけてみようと思います。

さて出張後10日ほど放置していたノートはしっかりと花粉コートされてました( ; ; )


今日は通院の日でしたので、窓だけ拭いて病院に行ったのち、洗車機突入です。



この時期は洗車しても次の日には花粉が溜まってますので、まめに洗車しないとですね。
Posted at 2018/03/17 15:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「スーフォアでも名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48607675/
何シテル?   08/18 11:53
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation