• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

エアバス A300-600R デアゴスティーニ 追記訂正あり

エアバス A300-600R デアゴスティーニ 追記訂正ありデアゴスティーニ、JAL旅客機シリーズ 第5弾 A300-600R 入手できましたー。



夜8時過ぎ地元の大型書店で二箱のみ残り。
全巻制覇は求めて無いのでスポット購入ですが、この機体は新婚旅行でハワイに行った際に使ったツアーの目玉?でしたので、思い出深い機体です。
長らく国内線のみだったJASのハワイ路線就航を記念したツアーで、他の同等なツアーよりもお得感があった記憶があります。
>>>追記訂正  よくよく調べるとホノルル便の機材はDC 10 だった模様。お得感があったのは、週2便という不便さだったらしい。
思い込みとは怖いものですが、ツアーの案内にはA300って書いてあった気がして、その頃は航空にあまり興味もなかったので今まで信じてました。
JASカラーのDC-10が出たら欲しい所ですし、この機体はなんだかんだで馴染みがあるので、購入に後悔は無いです。



1/500のジオラマに乗せてもさほど違和感はないですね〜^_^

JASに乗ったのはこの旅行のみで、その後ノースウエスト航空との長い付き合いが始まるのですが、その話は又後で。





アルバム探したら、羽田で撮影した写真の中に2枚ほどJAS のA300らしき機体。
きちんと記録に残しておけばよかった〜
Posted at 2019/11/06 22:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2019年09月22日 イイね!

目指すはファーストクラス‼️ みたいな?

目指すはファーストクラス‼️ みたいな?ファーストクラスの画像はJALのホームページからの物ですが、
内装の雰囲気などが、今私の目指しているソファー周りの処理に一番近いような気がします。
次に近いのがANAのファーストクラスシートで、こちらはもっとシックというか、プラスチックっぽい感じ


いずれも前後左右が囲われていて、機内の中というよりネカフェか
カプセルホテル(失礼)


ネカフェの個室もプライベートな空間としては理想かもしれないですね〜
でもここはあえてファーストクラスにこだわってみます(笑)



この夏から使い始めたストレスレスチェアー、とにかく快適で
難点は気分良すぎてすぐうたた寝してしまう事(笑)
しかしながら、長い間座っていても腰痛にならないのは驚きです。

今後このソファーの周りにサイドテーブルやコンソールテーブルなどを配置して、コックピット感覚ならぬファーストクラス的な空間を作ることができれば、より快適になるのでは?と妄想中なのですが、いかんせん部屋の中と飛行機の中は違います(当たり前)
そもそもフルフラットにならないし(笑)



ソファーの周りが囲われているわけあるはずもなく、テーブルも画像の大きさだとデカすぎなどあくまでイメージとして近いというだけです。
こんな空間で飲み物飲みながら音楽聴き、本読んだり、ビデオみたりしたしたい〜 というのが妄想の原点。
すでにソファーとサイドテーブルらしきものはあるので、プレミアムエコノミークラス位にはなってるかなぁ?
それならば、ビジネスクラス的な空間でも十分すぎるほど快適に過ごせそうですが、あえてファーストクラスを参考にしてみようかなぁと。

いっそのことコックピットでも良いのですが、イメージとの差が大きすぎで、最初から諦めです。



そもそも操縦席で、くつろぐ空間じゃー無いし(笑)
Posted at 2019/09/22 22:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2019年09月14日 イイね!

買ってみました〜 デアゴスティーニ JAL 旅客機

買ってみました〜 デアゴスティーニ JAL 旅客機スケール違いから躊躇してましたデアゴスティーニのJAL旅客機コレクションですが、
とりあえずお買い得の創刊号を買ってみましたー


単機で置いてみるとなかなか良い感じです〜



同じ787同士ですが、1/400と1/500ではボリューム感が違います。



さすがに全コンプリートは目指してないですが、いくつか気になる機体があります。
11月に発売されるJAS カラーのA300-600、


これって新婚旅行でハワイに行った時の機体なので、思い出に買っても良いかなと思っていますが、スケール違い問題はまだまだ引きずりそう(笑)


Posted at 2019/09/14 21:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2019年09月08日 イイね!

趣味が高じて、空港ジオラマ作成

趣味が高じて、空港ジオラマ作成最近航空関係の趣味が再燃してきました〜

せっかくの趣味部屋、ディスプレイテーブルに空港ジオラマを作りたく、埼玉の実家からの帰り道に秋葉原の専門店トップガンさんに寄って空港エプロン、空港アクセサリーなどを物色してきました。


最後まで悩んだのは1/400にするか1/500にするかでしたが、1/400サイズは店内在庫もほぼ無く、小さめの1/500を揃えてみます。

旧政府専用機の747とKLMの787-9 を空港エプロンのプレートに置いて空港アクセサリーキットの車両を並べただけですが、空港の雰囲気満載!!



747 時代の政府専用機、私には新型よりも馴染みがあります。



787-9


成田空港の展望デッキからの眺めと比べてみます。



細かい所は違いますね(笑) それでも空港エプロンの雰囲気は十分に出ており満足、満足。

これから、ついつい機材が増えて行くのかな(笑)
Posted at 2019/09/08 15:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2019年09月07日 イイね!

TCAチャート 23年前との比較

TCAチャート 23年前との比較航空図の一つである、TCA チャートはVFR 有視界飛行の際に使用するのですが米国の空港と違い、成田、羽田空港に軽飛行機はでは行けないのでほぼ不要なのですが、1996年に買ってました。
その後保管してたのですが、趣味部屋の壁に貼ろうと思い出してみて、それなら新しものをと先日成田空港内のショップで最新のものを買ってきました。



改めて23年前と比べてみると、成田は滑走路1本だけだし、羽田も沖合工事は展開中でしたが、今のCD滑走路が存在してません。
改めて古い地図を見ると当時の事が思い出します。
あの頃は毎週のように羽田に飛行機の写真を撮りに行っていたもので。
今はもうそんな元気無いよなぁ〜
Posted at 2019/09/07 12:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「スーフォアでも名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48607675/
何シテル?   08/18 11:53
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation