• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

汚いカイエン、でもちょっとくやしい

汚いカイエン、でもちょっとくやしいまだ中国です。
繋がらないサイトが多い中、みんカラは規制外のようでなにより。
さて、朝仕事場に向かう車の中から見たカイエン、汚すぎですよ(笑)
でも通勤時間に汚れたカイエン、かなり普段使いじやないですか。
かなりうらやましい。
Posted at 2015/06/30 21:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | クルマ
2015年06月28日 イイね!

コレはアウトでしょ?

コレはアウトでしょ?中国でもお菓子を求めて、会社の工場近くの雑貨屋で、昼食買いがてら物色してますが
あるんですよバクリ商品。とは言っても、製品そのもののパクリもあればロゴなどの流用も。
このカルビーのキャラは完全アウトでしょう。ポーズまで一致。
右のうまい棒もどきはれいのキャラはいないし、棒だけがかぶっているだけなので、セーフかな?
Posted at 2015/06/28 09:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域
2015年06月28日 イイね!

皆様のコメ間違って削除しました

皆様のコメ間違って削除しました昨日あたりコメントいただいた方、操作ミスで削除してしまってます。他意はなく、iphoneの操作ミス。
あ、えーと、決してiPhoneが悪いわけでなく、すぐ間違った画面を押してしまう私の指のせいかと。

ちなみに、今中国湖北省、揚子江沿いのホテル在住です。ここから川を北に5〜600km登ると、最近事故のあった三峡です。一度は船に乗って行きたかったけれど、あんな事故の後では躊躇しますね普通。
Posted at 2015/06/28 09:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域
2015年04月26日 イイね!

上海リニア久々に乗ってみた

上海リニア久々に乗ってみた何年か前に乗ったことあるんですが、いつも最高速出せない時間帯(最高速300)だったので、再チャレンジ。
たまたま乗り換えに余裕があったから。往復1時間もかからないので。暇つぶしにちょうどいいし。

営業運転とはいえ空港から片道15分弱、往復80元(1600円)とかなりお高い乗り物ですけれど、アトラクションって感覚で。
最高速は431km/h だけどそれは一瞬。今までは300kmだったけど、速すぎで違いがわからね〜(笑)
観光客の外人のおばちゃんたちはかなりはしゃいでいましたね、楽しそうで何より。

これ乗るたび、リニアって要らないなと個人的には思うけど、作るんだろうな、日本に、、、
イケイケの中国だって路線延長を躊躇してるのに。
新幹線でいいじゃん、今でも大阪日帰り出張してるし。

Posted at 2015/04/26 17:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2015年04月26日 イイね!

こんな景色もあるんですが、

こんな景色もあるんですが、天気がいい方の日ですが、モヤがかってますねー
Posted at 2015/04/26 07:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

「御岳山に紅葉を見に行ってきました http://cvw.jp/b/321213/48773154/
何シテル?   11/18 20:23
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はトヨタ ライズ HEV CB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
2025年 日々の足としてライズを選びました。 HEV Z です。 これからいろんなとこ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーでした。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation