• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

車の海外旅行 ATAカルネ

車の海外旅行 ATAカルネ画像の緑の書類がATAカルネ、左の小さい書類がResistration Certificaitonです。
ATAカルネは日本では、社団法人 国際商事仲裁協会にて発行を受けます。詳細は以下のホームページに載ってます。
http://www.jcaa.or.jp/carnet-j/about.html

ATAカルネがあるのと無しでは、通関でのスムーズさがまったく違うようです。
実際、私は通関で一切問題ありませんでした。

当初、ドイツはカルネ不要ということで準備してませんでしたが、受け取り業者が経験なく、結果的にカルネを取得することにして、3ヶ月間を無駄にしました(車は倉庫で出庫待ち)

難点は、必ず元の国に戻さなければならないこと。というか元々通関を簡略にするための書類なので、万能ではないわけです。

次回はこの手法で運んだ車の保険についてです。
Posted at 2007/12/19 05:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「GSX-R125でも名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48692515/
何シテル?   10/04 11:06
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 1920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation