• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

車検が簡単ならキャブも。

車検が簡単ならキャブも。キャブ号、2,3ヶ月に一度のエンジン始動ですけど、毎回けなげにアイドリングしてます。

バッテリーもオルタネーターも外してるので、ブースターケーブルを通じてフィット君からの電源供給で、ウォーターポンプも回らないので、数分動かすだけで終わりですが。

しかし、キャブ仕様はエンジンルームがスッキリして見た目は好きです。
このまま置いていてもいいのかなーとも思いつつ、
将来の再登録を考えるとノーマルインジェクションかなと、キャブは車検が取りにくいらしいですからね〜。

追記:近況アップしてます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/321213/car/1460864/4163214/photo.aspx
Posted at 2014/12/14 17:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月14日 イイね!

キャブ号弄り

キャブ号弄り前から課題だったき号のオイルクーラーの取り外しにチャレンジ!
ネジ径分からないので、21, 22,24,27mmのソケットを準備、まぁ使ったのは27mm でしたが(デカ)

フィルター、センターのネジはすぐ取れましたが、Oリングが固着していたので、プラハン出動。

さて、ここまでは来ましたが、ホースの外し方がいまいち分からず、今日は終了。
とりあえず古いフィルターだけ戻し、エンジンを始動。
仮付けのフィルターからのオイル漏れも無く、キャブ号まだまだ不動車になって無いのでひと安心。

さあて、オイルクーラーの外し方調べよ。
Posted at 2014/12/14 16:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月14日 イイね!

オイル交換

オイル交換イヤ〜、正直久しぶりすぎて、前回いつだったか忘れてます(反省)

なのでオイル、オイルフィルター合わせ交換。
本日確認の走行距離116180km。
次回は12万km前に一回しないと。

今日は少し寒いなーと感じましたが、作業初めてからは腕まくりしてサクサクと(^O^)/
あっ、選挙の投票は済ましてますよ。

終わって、気分良くなったのでキャブ号の方もいじってみました。
Posted at 2014/12/14 16:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
78910111213
141516 17181920
21 2223 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation