• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

ふたご座流星群

ふたご座流星群オリオン座を撮影しているとき、ふたご座流星群のものと思われる明るい火球がオリオンを横切りました。
確認したらしっかりと軌跡が残ってました。
うすかったので画像処理後、トリミングしてます。
Posted at 2020/12/18 21:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年12月18日 イイね!

馬頭星雲への道、その2 バーナードループも見えてきた。

馬頭星雲への道、その2 バーナードループも見えてきた。馬頭星雲への道、その2
新たに入手したリモートスイッチをためしに行った奥多摩湖にて撮影したオリオン座、馬頭星雲です。
リモートスイッチのおかげで、2分の露出x6枚の撮影が今までより簡単にできました。
構図、ピント合わせのほうに時間がかかりすぎた位です(汗)

これがと撮って出しの状態。



D3300 AiAF50mm F2 ISO400 120sec.
一見露出オーバー気味で詳細が分からないですよね。

この画像を6枚コンポジットする際、1枚ダークフレームを加えて、
その後白黒画像とRGB画像に分けて背景処理をそれぞれした後に合成し、調整したのがこちら。



D3300 AiAF50mm F2 ISO400 120sec.X6枚 コンポジット(総露出720秒)
天体改造していないので、赤みが薄いのでかなり強調してますが、その効果かバーナードループまで確認できました。

分かりにくい部分を拡大するとわかるのですが、



左上の線の間がバーナードループ、右下が燃える木と馬頭星雲です。
以前の撮影よりはっきりとしてきました。かなりうれしい。
天体改造をしていない中古の入門機にオールドレンズの組み合わせで写るとは思わなかった馬頭星雲だけでなくバーナードループも見えてくるとは、改めて画像処理のありがたみを感じます。

オリオン座付近には他の星雲もあるので、寒くはなってきましたが、これからも時間をみつけて追いかけていきたいところです。








Posted at 2020/12/18 20:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年12月18日 イイね!

よーし、この際だからスピードライトも逝っちゃえ〜

よーし、この際だからスピードライトも逝っちゃえ〜カメラ本体、レンズときたら次はフラッシュ。
という事で、格安のニコンスピードライトSB24を中古で入手。
よくよく調べてみると、フィルム時代のスピードライトはデジタルカメラには対応してないので、マニュアル設定になる為か程度が良いものが送料以下の値段で入手できました。

フィルム時代は真ん中のサンパックのフラッシュを使ってました。
25年ものですけど、まだまだ使えるみたいです。
一番右の東芝のストロボはジャンク品を入手したものですが、バルブが普通には売って無いので試したことは無いです。

F4に装着してみました〜



さすがにでかい(笑)
これ眺めているだけで一杯いける感じです🙆‍♂️
Posted at 2020/12/18 19:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678 9101112
131415 1617 1819
20 2122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation