• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

747の羽根の上

747の羽根の上SPEYERにて
747の羽根の上を歩けます(柵の中ですが)。
結構高く地面も傾いていて、ちょっと怖いです。
Posted at 2009/03/16 07:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月15日 イイね!

フェラーリもいっぱい

フェラーリもいっぱいSINSHEIM博物館はAUTO&TECHNIK MUSEUMというだけあって、車の展示も多くF1も含めたフェラーリの展示がドイツ車より目立ってました。F40,F50、ENZOと博物館にはまだ早いと思われる車種も、、、
Posted at 2009/03/16 07:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月15日 イイね!

コンコルドの中に入ってみた

コンコルドの中に入ってみた今日、日曜は博物館2箇所をはしごしました。火曜日も行ったので、今週は博物館三昧の週となりました。

今日行ってきたのは、ハイジがクララと会ったフランクフルトから南に約一時間程の場所にある、SPEYERとSINSHEIMの二箇所の博物館。

最初に行ったSPEYERには747の展示が目当てで、SINSHEIMではコンコルドが目当てでした。
結局コンコルドは就航中に乗ることが出来ず、近くで見るのは今回初めて。うわさどうり狭い室内とコックピットが印象的。
しかし、空中で傾いたこの展示方法は中で酔います。
Posted at 2009/03/16 07:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年03月10日 イイね!

フォード ルージュ工場見学

フォード ルージュ工場見学博物館からフォード ルージュ工場の工場見学が出来ます。(有料ですが) ここではF150トラックを作ってます。
こんなときに、フォードのトラック工場の見学?と思われますが、こんなときだからこそと思い見に行きました。だって次にきたときは閉鎖しているかも知れないので・・・
内部の写真撮影は厳禁なので、写真が撮れたのは入り口の展示物と展望室から工場の全容だけでしたが。
最終のアッセンブリーラインだけが見学コースになっているので、ボディーの鉄板プレスとか塗装のようなマニアックな工程が見れず、物足りないところはありまたが、一通り楽しめました。

しかし、昼食前にラインが止まり、従業員が全員引き上げていたので、何事かと係員に聞いたら。
”部品不足でラインストップ、ワーカーは全員自宅待機。” だそうです。
誰?部品ショートさせたの?サプライヤーだったら賠償その他で大変なことでしょう。
思わぬ一面も見れて少し苦笑いもしましたが、本音は見学料払ってせっかく見に来たのだから、もっとじっくり見たかった!!残念!!


Posted at 2009/03/15 03:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月10日 イイね!

Henry Ford

Henry Fordさすが、デトロイトはBig3の街なので、自動車関連の博物館があります。
その中で、今回行くのは2回目の博物館 The Henry Ford に行ってきました。
ほとんどの展示物は前回と同じでしたが、特別展示品があり、ちょっと目を引いたのは、あのリンカーンが暗殺されたときのイス。
展示してることと同時に、残しているというのもある意味すごい。
Posted at 2009/03/15 03:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「2025 ジャパンモビリティショー http://cvw.jp/b/321213/48743408/
何シテル?   11/02 15:14
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はトヨタ ライズ HEV CB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8 9 1011121314
151617181920 21
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
2025年 日々の足としてライズを選びました。 HEV Z です。 これからいろんなとこ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーでした。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation