• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

帰国準備

帰国準備ドイツに帰ってからは、本格的な帰国準備を始めてやっと息をつけたのが金曜。
このたび、お友達のPS君がニュルブルグリングのウェルカムセンターでの仕事を6月からはじめるというので、アパート下見と最後のニュル走行(同乗ですが)を兼ねて、久々のお出かけです。

彼が紹介されたアパートはニュル近くのアデナウに建築中の新築アパートでした。今ニュルのGPコースは今年のF1開催に合わせて大々的に改装中で、私の友人も含めて多数の新規雇用をしたので、そのプロジェクトの一環で建てられているそうです。
ただ場所のわりに割高なそうなので、別の物件も探しているとのこと。

久々のニュルは一周だけで、助手席でのビデオ撮影係でしたが、何度来ても楽しいコースです。
次回からはドイツは出張でしかこれないですが、たぶん走る機会はあると思うので、レンタカー用の貯金をいまから始めます。
Posted at 2009/04/26 07:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月14日 イイね!

結局何をしたっけ?

先週いっぱい日本にいたのに、思い出すのは花粉症全開でぐずぐずした鼻と涙目で辛かったことばかりでした。
良かったのは帰国便が久々にB747の2階席だった事ですかね。

驚くほど良い天気だったのに、オープンで走ると30分で目が開かなくなりドライブを断念、
結果家に引きこもり、昼間はビデオを見ながら目が開かなくなり昼寝。(笑)
帰ってからほとんど画像も撮ってませんね、なので文字だけブログです。

今回の帰国は娘の入学式に行くのが主目的だったので、帰国目的は果たしているのですが、ちょっと物足りない気がしてます。

のんびり出来たということでは、ある意味結果オーライなのでしょうが、

今回の帰国は花粉症の洗礼に始まり、花粉症に終わりました。
実はまだ目と鼻がむずむずです。

Posted at 2009/04/14 23:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月07日 イイね!

2ヶ月半ぶり

2ヶ月半ぶりにロドに乗りました、といっても近所のホームセンターに買い物がてらでかけただけですが。(笑)
前回出発前にバッテリー端子をはずしてあったので元に戻してから、セル一発で始動。一発でエンジンかかると安心します。
カバーをかけていても砂ホコリはたまるので、軽く水洗いしながら全体を見回すと、スクリーンに曇りというか一部茶色く変色が見られるようになりました。(いまだにオリジナルスクリーンです)
全オーナーがかなりの間ハードトップ装着で幌を使用していなかったので、オリジナルのままでしたが、私がハードトップを取り払ってからはや5年近くたってますので、劣化が進んでいるのでしょう。

簡単な掃除ついでに、赤ミアータからはずしたホーンだけ取り急ぎ取り付けて見ました。

Posted at 2009/04/07 23:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年04月05日 イイね!

まだ満タンでした。

いつも家内のために、出発前にフィットには満タンにしておきます。

帰って久々に乗ってみると、ゲージは満タン。
ほー、たまには給油するんだ、関心関心、と思ってオドメーターを見ると28km私が乗らないとこの程度です。
普段の買い物は自転車で当ではバス、電車なので仕方ないですね。

冬場でも良くバッテリー上がらないで持っているなとちょっとヒヤリとしました。

実用性からすると電動アシスト自転車の方が家内には喜ばれるかも知れません。
そういう私も天気がとてもよかったので買い物のためにママチャリで数キロ走ったら、ももとふくらはぎがパンパン。(笑)
私の体、かなりヤバイ状況です、しかし中年以降に若いときのつもりでの無理な運動は禁物と聞きますので、じっくり腰をすえてリカバリーしなければ・・・


Posted at 2009/04/07 23:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2009年04月02日 イイね!

又空の旅へ

自他共に認める飛行機好きなのですが、最近乗るのは苦痛になってきました(笑)
飛行機に乗ること自体は嫌いになっていないのですが、時差や乗り込む前後のプロセスが面倒になってます。

遊びで1-2時間軽飛行機を操縦している分にはとても楽しかったですが、それでも長時間は苦痛です。寒いときはトイレが近くなりあわてたことも・・・

まあ、乗客は疲れたら寝ていれば良いので良いですが、客室乗務員さんはつくづく大変だと思います。
パイロットも大変かなーと思いますが、巡航中は多少リラックスされてましたね。
90年代、巡航中であればコックピットに入らせてもらえました。
(日系のみです、米系はそのころから断られてました、って頼んでいた私も私ですが、好きだったもので・・・)
今思えばなんて無防備だったのかと思いますが、それだけ平和だったのですね。

平和といえば、某国のロケットが近々打ち上げられるそうですが、ニアミスはしないでしょうね?
明日シベリア上空経由で日本へ向かうので、フライトに影響しないことを祈ります。
Posted at 2009/04/03 01:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
56 7891011
1213 1415161718
1920212223 24 25
26272829 30  

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation