• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

出張

出張先週急遽ドイツ出張が決まり、今は成田です。(笑)

3週間の予定なのですが、延長の可能性もあるし、ロドのバッテリーは外しておきました。
長期乗らない時はマメに外したほうがバッテリーの持ちが良いようです。(経験上)
昨日はロドの修理の相談をミストラルの社長としてきました。結論はでなかったのですが、修理にしろボディ換えにしても、今後どう付き合うか決めてからでないと後で後悔しかねないので悩むところです。
Posted at 2009/11/29 08:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年11月23日 イイね!

確認してから行けばよかった。

よく通販で買ったタイヤを組みつけてもらっていた、中古ホイール店にひさびさにタイヤの組み換えを頼もうかと、ロドに予備ホイールを乗せて行ったら、他の店に変わってました、、、、
電話なりしてから行けばよかった。(普通そうする)

家に帰ってから、ネットで確認したら、まだ営業中???


ひさびさすぎて、たどりついてなかったようです。(なんと言うバカ)

またいくかどうか思案中

Posted at 2009/11/23 14:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月21日 イイね!

庭の紅葉

庭の紅葉居間の窓から外を見ると、庭の木がきれいに紅葉してました。
天気も良く、庭に出たついでに物置の整理を、、、
車関係のものがほとんどで、いったん出したものまた戻しただけでしたが。(笑)
Posted at 2009/11/21 22:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月17日 イイね!

この辺全部交換ですかね?

この辺全部交換ですかね?事故当時にフェンダーをはずした状態。
ほんと痛々しい。

今思えばよくここまでばらしたな俺。(自画自賛)
Posted at 2009/11/17 11:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年11月17日 イイね!

多分ここが一番の問題?

多分ここが一番の問題?とりあえず、ロドの中古車はまだあるものだなーと実感したところで、銀ロド君がどんな状態か昔の画像を眺めてみる。
いくつかある画像の中で、わかりやすいのがこの部分ですかね?

牽引フックがお辞儀していて、それに押されるようにフレームが、、、
今見てもこれはひどい!
これがフェンダーとバンパーのちりが合わない一番の原因かと、

それでもこの状態でもまっすぐ走ります。ほんと不幸中の幸い。
これって自分でたたいても戻らないだろーなー。
Posted at 2009/11/17 11:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
89 101112 1314
15 16 17181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation