• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

高いところ怖い

高いところ怖い上海の映像でよく出てくるTV塔に上って見ました。
東京タワーでもありますが、ここでは全面ガラス張りのフロアーが260mくらいの高さの場所にあって、大
丈夫だとわかっていても足がすくみます。
Posted at 2010/05/31 01:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月30日 イイね!

上海万博行ってみた

上海万博行ってみた再度中国に来てます。
ドイツからの出張者も行きたいということなので、
週末のフリー時間を使って、話題の上海万博へ行ってみました。

行き当たりばったりなので、チケットはホテルのレセプションで購入。
手数料も特に取られず、入場料は160元。
地下鉄でいったのですが、9号線から13号線に乗り換える際に会場に入場となるようで、
地下鉄を出たらすぐ会場。
入場の待ち時間が無いのでこのルートはラッキー。

しかし入場後は予想どうりの人ごみ。
そのせいか、人気のパビリオンは軒並み1-3時間待ち。なのでほとんどのパビリオンは前をスルーです(笑)まともに列に並んだら2-3日でも廻りきれないと思います。

それでも、万博の雰囲気は十分満喫できました。
しかし、一日歩き続けたせいで、腰痛が悪化し足はパンパン。
来週の仕事に差し支えないよう、マッサージのお世話になりました。


Posted at 2010/05/30 13:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月23日 イイね!

今日のロド

今日のロドフレーム修理は終了しました。
既に補機類の取り付けは終わり次なるオールペンに向けて、分解が始まってます。もちろん作業はプロ任せで私は見てるだけ(笑)
普段見ることのできない幌の内側があらわに。
Posted at 2010/05/23 20:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年05月22日 イイね!

ちょっとだけ、赤く

ちょっとだけ、赤くボンネットの中は塗らないけどフレームの一部は希望どうり赤く塗られてます。思ったとうり鮮やかで、全体が塗られるのがまちどうしい。
Posted at 2010/05/22 18:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年05月19日 イイね!

トヨタ2000GTのサクマドロップ

トヨタ2000GTのサクマドロップトヨタ2000GTのサクマドロップです。
トヨタ本社横のトヨタ会館のショップにて購入。
Posted at 2010/05/23 20:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿 クロスカブで林道入り口まで http://cvw.jp/b/321213/48581506/
何シテル?   08/04 09:28
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5 678
9 1011 12 1314 15
16 1718 192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation