• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

クラッチレリーズ不調

先週走ったら、クラッチが遠くなってきたので、エアでも入ったかなと見てもらったら、
クラッチレリーズのダストカバーの中が漏れたオイルでいっぱいでした。
エアどころかオイル漏れでした。(泣)
駆動系の整備をまとめて行いたかったので、よい機会とおもいながらも、予算が、、、

とりあえず、ロド君はミストラルさんに預けてます。
Posted at 2010/08/29 21:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月20日 イイね!

ヂ?ヂライなのか?

ヂ?ヂライなのか?なんてことの無い、ただの変換ミスですが、、、

某総務部長っ!回覧する前にちゃんと確認してくださいっ!!
ツボにはまってしまい、その後30分笑いが止まらなく、仕事に影響が出たでないですか。

しかし、タクシーヂライバーって笑える。
Posted at 2010/08/21 11:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月18日 イイね!

シャッフルプリント 作ってみた。

シャッフルプリント 作ってみた。ロドに乗り始めてから6年経ち、画像もたまったので、カメラのキタムラの店先でシャッフルプリントフォトというものを作ってみました。

銀ロド、赤ミアータと赤ロドの画像を取り込んでみましたが、
おもいっきりロードスターのつづり間違ってます。(笑) 
お店の操作盤でどきどきしながら打ち込みしたので、てな言い訳は抜きにして。

A4サイズで48枚の画像を並べてあるのですが、ちょっと良いかもです。
フォトブックというものあるようで、第二弾もつくろうかなと思っているところ。

追記:シャッフルプリントが正式名称でした。
フォトブックはあってるのですが、なんか紛らわしい。とにかくおやじはうろ覚えなので、すみません。

Posted at 2010/08/18 20:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月18日 イイね!

長らくこの位置

長らくこの位置このミラー位置で長らく乗ってました。
Posted at 2010/08/18 17:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月18日 イイね!

昔のミラー位置

昔のミラー位置昔の画像を除いていたら、6年前にロドを購入した当時の画像が、、、
ミラーがフェンダー位置になっていて、すぐに変えてます。

現在はオールペンして純正位置になってますが、純正⇒フェンダー⇒ドア前より⇒純正と3回も移動してます。(笑)
Posted at 2010/08/18 17:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
891011121314
15 16 17 1819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation