• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

うーむ、3勝3敗?

うーむ、3勝3敗?本日までのキャブ号いじり結果です。

バッテリー、充電しても回復しませんでしたorz。
死んでますねー、新しいの必要です。

ブローバイにオイルキヤッチタンクを付けようと、皆さんの自作ブログを参考にアルミ水筒とエアー用の継ぎ手で自作。
今までのホースと交換して、上手くいったと思いきや、エンジンかけると、オイルキャップからオイルが滲み出し失敗orz。
結局元に戻して終了。

https://minkara.carview.co.jp/userid/321213/car/1460864/3046214/note.aspx


気を取り直して、オイル交換を始めると、まさかのドレンボルトのレンチが22mm(純正は19mm)
フィットでアジトから家に戻り、メガネとソケットを持ちこむ次第。
こういう二度手間は避けたいのですが、まさかの想定外。他人がいじった車らしい個性ですが、メンテの途中で起きると、あちゃーですよ。
手持ちの(ドレンパッキンが使えず、エイやとそのまま戻しているので、次回迄に純正ドレンボルト手に入れておかないと。

それでも、オイルとフィルター交換出来たので良しです。

イメージチェンジの為、プラグコードをイエローに。
雰囲気変わって、プチ満足(^-^)/

最後に使わそうなステーのリベットをドリルで外して本日の作業は終了。

丸一日かけてこれだけかと、作業終わってから思いますが、クルマいじりは急いでも失敗するので、まあ良しとしましょう。
Posted at 2014/12/28 17:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月27日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電寒いですねー、でも休みなのでロードスター生活エンジョイです。

さて、お高い事で有名なロードスター専用バッテリー。
そうそう頻繁に買えません。(笑)
なんとか使えないかと、充電中。
充電器も、ネットで調べて一般のアダプター流用で自作。
あいかわらずケチです。
自己責任なら良いですよね(^_^)

追記: 3時間位じゃやっとリレーがカチカチ言う位の回復。
続けて充電しますが、
連続して10時間以上してはいけないと、バッテリー本体に記載があるので
つけたまま忘れて寝ない様にしないと。
Posted at 2014/12/27 13:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月26日 イイね!

さーて、掃除したプラグは使える?

さーて、掃除したプラグは使える?昼はまだ良いですが、朝夜は寒いですねー。
さて先日掃除した、カーボンたっぷりだったHKSのプラグ(DENSの刻印)をロド君に。
まだ使えるようです。が、心なしか力強さが無いような。やはり寿命に近かったのか?
しばらく走って焼け具合見て見ましょうか。
Posted at 2014/12/26 19:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月24日 イイね!

クラシックタイプメーター外し

クラシックタイプメーター外し純正ノーマルとクラシックタイプの比較です。
ノーマルは緑の照明ですが、こちらは赤。
当時物で、雰囲気は良いので、のちのち気が変わってつけたくなった時の為に、手元に置いておきます。
付け替えの時、メーター針の位置決めに苦労しました〜。

追記: メーカーはレーシングでなくクラシックメーターと呼んでいました。
Posted at 2014/12/24 17:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月24日 イイね!

メーター純正戻し

メーター純正戻しぜんぜん面白く無い絵柄ですが、
メーターを純正ノーマルに戻してます。

アジトに来た時からだいぶ雰囲気変わりました。
だんだんと私仕様になってきてます。

今日、キャブ号を眺めながら決めたのは。
1.ハードトップは何も手を入れない。現状維持で雨漏り防止用と割り切る。

2.キャブ仕様で、越冬(笑)
再登録までにはインジェクションに戻しますが、金欠なので、残りの部品が注文できないのが一番。それとせっかく動いているキャブを外すのもったい無いかなと。

多分きまぐれで、いきなり行動が始まる可能性大ですが、まずは妄想の数が少々少なくなりました。
Posted at 2014/12/24 16:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
78910111213
141516 17181920
21 2223 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation