• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

真っ黒クロスケなプラグ

真っ黒クロスケなプラグエンジン不動の原因だったプラグですが、
ケチな私は、まだ使えるか良く見て見ましたら
見事真っ黒。
こりゃー火花が飛ばないわけだ。
ということで、
再生のため小さめのワイヤーブラシでゴシゴシ。

プラグそうじなんて、30年ぶりじゃーないかー?
掃除前後で、こんなに差が。
最近のプラグは10万キロは持つはずなので、
まだ使えるか、次の休みに実験します。


Posted at 2014/12/22 23:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月22日 イイね!

インジェクション

インジェクションサージタンクから始まり、インジェクター、スロットルと集めて来ましたが、今迄放置プレイ。
このままだと、何がどこにあるか分からなくなり後で困りそうなので、腰を上げて組んでみました。
まだパイプ類のショートパーツが不足してるので、取り付けはまだですけど、形になって来ました。
Posted at 2014/12/22 18:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月22日 イイね!

キャブ号、外に出して見た。

キャブ号、外に出して見た。一時はエンジンかからずおじさんをビビらせてくれたキャブ号。
オルタネーターも付いて、自走できるので、駐車場から出して敷地内で動かして調子を確認。
左にステアリングを思いっきり切ると異音がします。
うーん、いろいろありますなー。
Posted at 2014/12/22 18:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月21日 イイね!

エンジン始動、ふ〜〜

エンジン始動、ふ〜〜思い切って、ホームセンターで20L缶を購入。
その足で、スタンドで給油。
そのままアジト直行で、キャブ号にガソリン注入。

さあて、かかるかと思いきや、不発orz
なんでだ?
念のため、プラグが濡れているか確認。
かなりカーボン溜まってる。
試しにプラグ二本だけ予備に変えて、セル始動。
ブーン。かかるじゃん!
4本全部変えて、難なくアイドリング。

プラグだったとは、不覚。
セルモーター、1年分位回しました、次はセル逝っちゃうかな?
まずはめでたしめでたし。
Posted at 2014/12/21 17:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月21日 イイね!

オルタネーター装着

オルタネーター装着キャブ号、オルタネーター装着完了。
早速チェック、がエンジンかからない、、、?
ガス欠が一番怪しいのですが、最近のセルフはガソリン缶への給油を禁止してますので、人のいるスタンド探さないと。
こういう事、以外と面倒な私
Posted at 2014/12/21 14:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
78910111213
141516 17181920
21 2223 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation