• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

紅葉まだのようです。

紅葉まだのようです。紅葉を見に奥多摩周遊道路に行ってきました。
周遊道路は気温6度、風が冷たかったです。

まだちょっと早かったようです。

Posted at 2015/10/31 19:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年10月27日 イイね!

やっとわかった(今頃)

やっとわかった(今頃)皆さん、みんカラブログに複数の画像アップされてますが、アレどうしてるのか?疑問でした。
てっきりネット上に画像無いと出来ないと思って、その都度アップして、それから移動なんて面倒とずーと、それこそ数年放置でしたが、

今日やり方わかった気がします。

このブログが上手く出来ていれば正解。

さて出来たかな?
Posted at 2015/10/27 17:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月25日 イイね!

まどマギ フィギュア 5人

まどマギ フィギュア 5人さて、久しぶりの部屋掃除。
いつも通り、時間かけても代わり映えしないですが。
模様替えを兼ねて、いままで箱入りだったまどマギ フィギュアの残り三体を作って配置。
やっぱり5人揃うと良い感じ。
Posted at 2015/10/25 19:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタクネタ | 日記
2015年10月25日 イイね!

新しいシート

新しいシート破けたシートではさすがにアレなので早速購入。
今回は嗜好を変えて、で、グリーンのメッシュシートに。
普段居ないので、燃え広がりにくい(燃えますが)防炎タイプを選択。
さて、2年もつでしょうか?

今日の作業メモ、
ロド君はバッテリーが弱り気み、久しぶりにブースターケーブル繋ぎました。
約一時間乗り、バッテリーは回復してますが、乗らない時は念のため端子外しておきましょう。
キャブ号も涼しくなったせいか、なかなかエンジン始動せず、またプラグかなーなどと思っていたら元気に始動。
エンジン始動のインターバル、まめにしたほうが良さそう。来週はれたら又出張まえにエンジンかけておくことにしましょう。
今回も2台分の電源車となった、フィットは久しぶりの機械洗車。ウォッシャー液を補充して今日は満足。
次は部屋の掃除しようか。
Posted at 2015/10/25 19:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年10月25日 イイね!

劣化してますね〜

劣化してますね〜かれこれ、1ヶ月ぶりのアジト状況。
涼しくなっても夏の雑草がまだ枯れずに残ってます。除草剤はまく必要なさそうですけど、草取りそろそろかな?

キャブ号を覆うシートがもうボロボロ。
本日新調しましょう


Posted at 2015/10/25 14:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4 56789 10
11 121314151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation