• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

紅葉ドライブ

紅葉ドライブ昨日無事帰国しました。2日目の朝
時差ボケの体を慣らすのも兼ねて、車で奥多摩方面に紅葉の確認ドライブ。

もうすっかり涼しくなっていて、ニット帽、、手袋、ジャケット必須。
1番冷える膝には毛布かけて寒さ対策も万全。
途中の温度計は12℃の表示。
オープンカーは夏よりも、寒いくらいの季節に厚着して乗るのが気持ち良いです。

行く途中、いつもより多く見かけた自転車の方達も長袖ジャージ、パンツとシューズカバー装着です。自分も冬準備しないと。
Posted at 2016/10/30 12:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年10月23日 イイね!

レンタカー ALTIMA

レンタカー ALTIMAエルパソでの空港との往復、夕食などに手配したNISSAN ALTIMA
新型になってますが、アメリカの道路事情と米人の体格にあった良い車だと思います。
この車も私の体格には十分すぎるほどのサイズです^ ^
せっかくの良い車なのに、ほとんど乗らずに返却。
安全の為とは言え勿体無い事しました〜、それこそもっと小さいサイズでよかったが金額が変わらなかったので、良いですよね?

Posted at 2016/10/23 07:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月21日 イイね!

メキシコ出張

メキシコ出張月曜から金曜まで5日日、メキシコ出張でした。
とは言っても、安全確保の為、夜はアメリカ側で宿泊。
越境通勤という事になります。
さすがに5日目になると慣れましたが、初日は全てが初めて右も左もわからない状態で、久しぶりにかなりの緊張を強いられましたね〜(^_^;)

アメリカからメキシコ側へは難なく入国。自己申告しなければパスポートすら見ません。なので車で国境の橋をものの数十秒で通過。
しかし帰りのメキシコからアメリカ側へは大渋滞。
そのためタクシーを一旦降りて橋を徒歩で渡り、アメリカ側のパスポートチェックを受けた後、また手配されている別のタクシーに乗るという旨いシステムがあり、それを利用すれば、車の中で何十分も待たずに国境通過できます。橋は徒歩でも10分位で渡れます。
5日でも緊張しますが、良い経験しました。
仕事もなんとか予定どうり進んだのでメデタシメデタシ。
何よりも、トラブルに巻き込まれず無事なのが一番。



Posted at 2016/10/22 12:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月14日 イイね!

レンタカー 日産 ローグ

レンタカー 日産 ローグ出張中です^ ^
アメリカ出張ですとレンタカーを借りることが多いです。
仕事ゆえ予算内での選択となるので、好きな車を選べるわけでは無いですが、そこはあえて何が出るかな?的な楽しみを残してます。

今回は思ったより大きめな日産 ローグ。SUVですね〜。
普段コンパクトなFITから乗り換えても、アメリカの広い道だと大きさは気にならないです。
日本だとうちの近所では取り回しが辛そう。

Posted at 2016/10/17 19:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月01日 イイね!

床にニス塗り

床にニス塗り夏も終わり、涼しくなって来ました〜〜
朝、自転車に乗ってみたところ、半袖では寒いくらいです。

最近の強い夏の日差しのせいで、家の南側の床が、完全に色が抜け干からびているので、腰あげて塗装する事に。

さすがに部屋全部はやる気にならないので、ひどいところだけですが、境目が気になります(^_^)

しばらくすればなれるでしょうが、いつもながら塗装は不得意です。
Posted at 2016/10/01 16:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation