• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

6月30日 ラインオフ予定

6月30日 ラインオフ予定契約だけ早々に済ませて、放置モードだったe-power Nismo ですが、
ディーラーからの連絡では6月30日に工場をラインオフする予定とのこと。それから納車整備終了までは10日後くらいらしいので、7月中旬かなぁ、それでも当初の7月末からは進展。

楽しみ楽しみ。

Posted at 2017/05/31 00:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート e-power | クルマ
2017年05月13日 イイね!

記念品、スカイライン60周年

記念品、スカイライン60周年本日、日産ディーラーに登録に必要な書類一式置いてきました。
あとは納車待つのみ。

納期は未だ7月末のまま、こんだけ長い納期待ちは今までそうそうなかったので、待っている間どう過ごそうか?
下手にネットで値引き情報を見たりすると、もっと頑張れたじゃんなんて〜思えて来るので控えてはいますが^_^
しかし〜後2ヶ月かー。

帰り際、母の日のカーネーションとスカイライン60周年記念の記念品のサ◯マドロップ風飴缶を配っていたので、ありがたく頂いてきます。
先日の六本木でのスカイライン展示といい、なぜか縁ありますねー、なぜでしょう?たまたまかな〜?
Posted at 2017/05/13 19:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート e-power | クルマ
2017年05月07日 イイね!

ノート Nismo e-power

ノート Nismo e-power急展開ですが、
ご縁あって、ノート Nismo e-power に乗り換える事に(^_-)
納車は現時点で7月末の予定。

オプションのレカロシートは速攻却下。
はい素直に標準のNismo 仕様シートにしました。
今回もナビ無し、自動運転関係、アラウンドビューも無く。

オプションは最低限のマット、ETCとCD ラジオのみ。
CD ラジオもディーラーオプション少なくほぼ一択でしたが、まぁラジオとCD 聞ければ良いので。

今日時点でニスモ仕様の試乗車に乗って無いですが、まぁ期待外れではないでしょう。
これまでの自動車歴で初めての日産車かなぁ?多分。

8年乗ったフィット RS とは後2ヶ月でお別れです。
突然過ぎて、今更ながら名残り惜しいのですが最後のお勤めをしてもらいます(^^)
Posted at 2017/05/07 20:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート e-power | クルマ
2017年05月07日 イイね!

マフラー交換、NA8 純正化

マフラー交換、NA8 純正化長らくコーンズサイレントマフラーを使ってましたが、
買った当時よりも明らかに音量が上がってきて、特にこもり音が不快感を感じるレベルに。

なので、純正仕様に。
当時(10年以上前)NA8のマフラーにすると、低速トルクが上がるという記事が多くあったので、中古で購入してありました。

交換後、軽く走って見ましたが。
静か(^。^)
回しても、排気音は上がりませんが、軽く流している時のこもり音による不快感は無いです。
おまけにパワーフローの吸気音がパコパコとよく聞こえてきます。
しばらくこの仕様行く予定。
Posted at 2017/05/07 12:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年05月06日 イイね!

ノート e-power 試乗して見た

ノート e-power 試乗して見た前から気になっていた、ノートの e–power
今日試乗車の置いてあるディーラーに行って初試乗。
簡単に周回して見た印象は、おもしろい👍

モーターならではの下からのトルク感溢れる加速は3人乗車でもコンパクトカー以上。
エコモードとSモードのアクセルオフの減速は通常のブレーキ並みで、車間距離を空けておけば、フルストップまでアクセルペダルのみで走行可能でした。
ネット記事で知識はあったものの、実際に乗って見ると新しさを実感。
さて、元々の目的はNismo バージョン。
試乗車は無く、展示車のみでしたが、オプションのレカロ仕様の一台があり、座って見るとなかなか良い。
一通り見て気に入ったので、試乗目的で行ったのですが、見積もりも。
本体とレカロ、マットのみでの乗り出し価格は、思ったより高くない?
自動車所得税と重量税が無いのが大きいですね〜
フィットの下取りは予想通り価値なし(T ^ T)

もちろん、その場はのらりくらりとかわして帰りましたが^_^
しばらくは営業さんの電話攻勢をかわさないと。
夜に早速営業コールありましたしね〜。
人気車種なので、最初は半年待ちと言われましたが、その後訂正されて早くて納車は7月末らしいです。
それでも待っている間に気が変わりそう。

ちなみに、私は1年に3000キロも乗らないので、あまり燃費は気にならないのですが、あまりに乗らないので一回満タンにするとしばらく給油する事ないんだろうなー。
Posted at 2017/05/06 20:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿 クロスカブで林道入り口まで http://cvw.jp/b/321213/48581506/
何シテル?   08/04 09:28
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation