• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

思ったより、錆びてました。

思ったより、錆びてました。ロド君のホイールナットを交換しました。
新品と比較して見ると、思っていたより錆びていたのがよくわかります。

こちらの作業は程なく済みましたが、エンジン始動の時、セルモーターが回らない!?
バッテリーも繋いであるし、onでインジケーターも点灯してます。
セルモーターを回そうとするとうんともすんとも言わない。
ゆっくりと3回ほど繰り返すとセルモーター始動。
今日は事なきを得ましたが、セルモーターのリレー辺りを見ないとならなそうです。
エンジン関係の電装トラブルは初めてかなぁ?
Posted at 2017/12/22 17:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年12月21日 イイね!

錆びてますねー。なので新品ナット入手

錆びてますねー。なので新品ナット入手ホイール交換して、タイヤまで新調したのにホイールナットはキャブ号に付いていた物をそのまま使っていたのですが、
過去撮った画像を見ると見事に錆びてます(^^)

これからもっと写真撮ろうと思っていた矢先、
どうせならキレイな方が良いと思い、しばしネット通販を徘徊して、昭和な雰囲気の良さそうな新品を購入。本日届きました。



さて、週末にでも交換作業しましょうか。
こんなことなら、タイヤを交換するときに買っておけば良かった。

Posted at 2017/12/21 23:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年12月20日 イイね!

残念ながら、公式レストア不可

残念ながら、公式レストア不可NAロードスター乗りなら気になる、公式レストアサービス。
私も気になったので、公式ページを見ると残念なお知らせ。

フレーム修復歴のある私のロド君はレストア不可の個体扱いです、残念。
すでに修理、全塗装を済ませて不満ない状態なので実害はないですけれど、ロールバー付けて穴空いた車体もカスタムパーツ取り付け扱いでダメなのかな?
サイドシルの鯖などは直してくれたら嬉しい損傷で、ドイツで乗っていた私の車はまだましでしたけれど、一瞬買おうと思った友人のNA8などは鯖で穴が空き、ドイツの車検を通らない状態でしたので。

公式では対応してもらえない分、プライベートで頑張って維持して行く方もまだまだ多そうですね。
Posted at 2017/12/20 08:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年12月11日 イイね!

お肌すべすべ、気分良いです。

お肌すべすべ、気分良いです。8日金曜日にバンパー塗装の修理から帰って来たノートですが、
週末何かとドタバタしていて、整備手帳の更新はしてませんでしたので、後追いですが今日改めて。

昼近くなって、みんカラ整備手帳用の画素を撮るために、改めてキズのあったであろう部分を見ると、見事に治っていて。うーんやっぱり気持ち良いものです。

今までは目立たないとはいえ、洗車などした際、どうしても目に付いて気にはなっていたのですよ。
セーム革で拭いてると、ザラザラ感が伝わったりしてきて、綺麗になると余計に目立つし。
これからは、助手席側のアングルでも躊躇なく撮影できます〜〜

過去塗装は何度かトライしてますが、かえって目立ってしまい、残念な気持ちになること多かったので、頼んで良かった。
Posted at 2017/12/11 12:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | NOTE e-POWER NISMO | クルマ
2017年12月10日 イイね!

家電更新

家電更新昨日今日と我が家のブルーレイレコーダーとおかんのテレビを更新しました。

以前からブルーレイが使えなくなっていた、ブルーレイレコーダー。数日前にハードディスクも突然クラッシュし、最近の録画内容が全て消失〜〜
流石に困るので、急遽近くのビックカメラでブルーレイレコーダーを購入。

早速セットして、録画を再開しましたが、
録画しておいた2017秋冬アニメの録画は全滅です、残念。

さて、今日はノートで埼玉の実家に帰り、おかんのテレビを更新。
2011年購入のパナソニックの液晶テレビは中央に帯が出来て、一旦は保証修理したものの、再度出現。


2回目の発生時は、保証期間も過ぎて、壊れてないから良いと、しばらくの間放置してたものの、今年の暮れと正月には実家に家族が集まるので、新しくしました。

配送にしてもらおうと思いましたが、ノートの後席を倒せば入ったので、持ち帰って早速セット。


やっぱり帯が無い方が良いなぁ。
これで年末のテレビ放送を快適に見れます。

古いパナのテレビは下取りにもならず、リサイクル(廃棄)処分。
Posted at 2017/12/10 20:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ジムニー 名栗湖 http://cvw.jp/b/321213/48465428/
何シテル?   06/02 21:55
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819 20 21 2223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation