• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつお@NA6のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

ふじあざみラインは凍結、小富士は未だ遠い(T . T)

ふじあざみラインは凍結、小富士は未だ遠い(T . T)連休が始まりましたね。

さて、昨年通行止めで行けなった、富士須走五合目からいける小富士からのご来光を求めて、早朝2時半ごろに出発。

ふじあざみラインの通行止め解除されていることは事前には確認してましたが、あざみライン入り口にはチェーン着用の標識が。
最初は通行止めかと思いました(・_・;

今回もバイアスロン持っていたので、行けるところまではそのまま進むと、しばらくして雪が。
予定通りバイアスロンを装着して、出発

しかーし
富士山の急斜面は思ったよりきつく途中から速度が全くがらず、
途中から歩くくらいのスピードに 、これはマズイ。
ほんとうにマズイ、下りが止まらなくなる!
かなりビビりながら、一呼吸。
地図ではあと少しで須走五合目駐車場のようでしたが、断念。



幸い他の車も少なく、ゆっくりとUターンし下りましたが、
案の定止まらない〜少しでもスピードを上げるとツルツルと滑り続けます。
とにかく慎重に、慎重下へとに下っていきます。
幸いなこと坂が緩くなる所まで降りてこられました。良かった。


降りられたことで余裕もできたので、広いところに行ったん止めてご来光を拝みます。



私的には平成最後のご来光となるのかな?
念願の小富士からのご来光ではなかったですが、天気も良く、綺麗な日の出が拝めました。

さて、ご来光は拝めましてけど、このまま帰るにはもったいない良い天気。

そこで、以前から気になっていた三国峠から三国山、明神山の2ピークを目指します。
どちらもふもとから30分程で登れるハイキングコースです。



三国山の山頂の眺望は無いですか、明神山からの眺めは格別。


遠く南アルプスの山々も見える中、富士山はいつ見ても壮大です。
小富士に行けなかったのは残念ですが、改めて富士山の環境の厳しさを体感できた良い経験です。
うーんやっぱり、通行規制の直前か直後の天候が良い日を選ぶのが得策のようです。
Posted at 2019/04/28 20:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆるキャン | 日記
2019年04月14日 イイね!

飯盛山 残雪

飯盛山 残雪もうそろそろ気軽に行ける雪山のシーズンも終わりに近いので、
北横岳に再度行こうと思いたったのですが、ロープウェイが20日までメンテナンス休業と言うことで、同じ方面の飯盛山に⛰

残念ながら日の当たる場所は雪が溶けて泥沼状態でした〜

それでも北面の途中はまだ雪が残り、雪山気分。



途中気温が上がり体は汗ばむくらいで、雪を見ながら春を感じた次第です。

登山前の腹ごしらえに、八ヶ岳のパーキングで選んだのは
イタリアンカツ丼 (笑)


ちょっと朝食には重すぎて、ご飯少し残してしまいましたm(_ _)m
トマトソースとチーズののったカツは美味しかったです。
Posted at 2019/04/14 20:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆるキャン | 日記
2019年04月07日 イイね!

500円玉、昭和64年と平成31年

500円玉、昭和64年と平成31年新元号、令和になるまであとひと月となりましたね〜。

奥さんの財布から平成31年の500円玉が見つかったので、
手持ちの昭和64年の500円玉とツーショット(笑)

コインコレクターでは無いのですが、ちょっと思い出になる物は取っておいてます。
コインといえば、昔はギザ10をよく見かけましたが、最近はめっきり見なくなりました。
一個くらい綺麗な物をキープしておけば良かったかも?
Posted at 2019/04/07 09:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿 クロスカブで林道入り口まで http://cvw.jp/b/321213/48581506/
何シテル?   08/04 09:28
車と音楽とアニメ、声優さんが好きな五十路です。 日々体験した事、思いついた事を自分の備忘録として記録してます。 愛車はNE12ノート e-power...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 ノート e-POWER] e-Powerシステム 整備モード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 19:03:23
マフラーステー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:06:04
ハンターカブ マフラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 13:29:02

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
はじめてのジムニーです。 発売されてから購入を決意するまでの間に3年以上かけてしまい、モ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年7月〜現在 日々のお買い物、実家への往復、登山への足として大活躍。 他に良さ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400Super Four NC42 2008年型 懐かしいCBXカラーを選びました ...
スズキ GSX-R125 ABS スズキ GSX-R125 ABS
久しぶりのフルカウルスポーツバイクです。 原付2種、125ccながら、前後ABS付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation