• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

休まるの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

遮熱板の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エキマニを替えたので純正の遮熱板が付けられないので!
DIYで作ってみました。
使用した材料は
0.3mmアルミ板
耐熱シール 450度50mm✖️5m
ガスホースカバー
アルミテープ
8mmnoボルト2本
アルミ板を60cm✖️25cmにカット
両面に耐熱シールを貼り
片方からボルト位置を合わせ穴を開けて
アルミ板を曲げながら5箇所止めて完了

コンロホースはエキマニセンサーに巻き
残った耐熱シールは近いホースに巻きました。

まずはテストで作ってみました。

2
今度はもう少し見た目良く作りたい。
3
少しは効果あるのかなぁ〜
4
次は作る時は!
凄いって言われるモノを作る^_^
5
もう少し
見栄えが良ければなぁ〜
6
ステンレスバンド
ステンレスワイヤー
ITハンガーボルト
使用しませんでした。
7
外側の写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバー磨き 1日目

難易度:

穴塞ぎ

難易度:

フードダンパー、アクティブボンネットキャンセラ取付

難易度:

エンジンヘッドカバー version3 模様替えしてみました😊

難易度: ★★

タペットカバー 3日目

難易度:

タペットカバー磨き2日目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年08月06日08:39 - 13:54、
199.04km 5時間14分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   08/28 11:54
ロードスターRFを2020年1月12日に納車 マツダ南九州の試乗車を購入しました。 3型のRSです。 土日祝日に楽しくドライブしてます。 納車時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO PRODUCE A3 アイスヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:52:34
ND2 純正 ロードスター テールランプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 18:11:39
BRIDE STRADIAⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 05:53:10

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
毎回コツコツと自分なりのロードスターにDIYでカスタムしてます。 少しづつではありますが ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用として購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation