• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mid015の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2008年7月5日

Apexi Power FC 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
先週、アペックスパワーFCを購入していました。コマンダー付です。
念願のフルコンです!
黄色いお店に並んでいたものですが、ずっと前からカプラー形状がSF5と全く同じであることを確認していました。
GC8STIver.3用のものです。
カプラー形状が同じであれば制御できるかな?と思っていました。購入翌日に早速取り付けました。
アイドリングは問題なく、コマンダーも正常に働き、各センサーの状態もモニターすることができます。
このままいけるかな?なんて都合よいことを考えましたが、そううまくは行きません・・(汗)
走り始めて1kmくらいするととたんにエンジンの調子が悪くなり、ストールしてしまいます。
原因は全く分からないまま、とりあえず純正ECUに戻しました・・・(泣)
2
DラーにいってECU配線図をもらってきてGC8とSF5の比較しました。
・GC8は吸気温度センサーがついているが、SF5にはついていない。
・インタクーラースプレー制御用の端子があるかないか。
以上の2点意外は、全てがほぼ同じでした。

某お友達の紹介を受け、SFでパワーFC制御に成功している某お友達にコンタクトを取り、吸気温度センサーを増設していることを聞き、早速Dラーに手配しました。センサーアッセンブリーエアインテーク 22634KA071 3310円でした。
3
元々この吸気温度センサーは、GC8のレゾネーター先端についているものですので、SFのどこかに取り付けるには相応の加工が必要になります。

私はICに取り付けたかったので、凹凸が激しい形状を滑らかに削り、空気抵抗が最小になるようにしました。

カプラー爪の引っかかりを上にして、右側の端子をECU24番端子に繋がるように、左側は付近にアースするように、2本のコードを接合します。
4
ICに穴を開けます。当然ICを外してドリルで穴を開けました。付近の塗装をはがしておきます。

そして助手席付近に配線を引き込んでおきます。
5
引き込んだ配線を24番端子部にカプラー後ろから差し込みます。
ホントならキチンとメス端子を使って接合するのでしょうか、今日のところは突っ込んだだけにしてあります・・(汗)
6
イグニッションをいれ、センサーが正常に働いているのを確認します。 今日の気温、34度が表示されました(笑)

超強力接着剤で、穴にセンサーを接着します。
7
装着完了しました。

走る前に、パワーFCの「Function select」の「O2 F/B Control あり」に設定し、O2センサーのカプラーを外してしまいます。これは某お友達からの情報によるものです。
O2センサーフィードバックを適用しながらもO2センサーは死んでいる状態になるので、パワーFCは元々入っているデータを最新のデータと勘違い(?)して読み続けることになります。
O2センサーが生きている状態で最新のデータを読み続けると、内部データをどんどん書き換えていってしまうのだそうです。GC8であれば書き換えて(学習して)くれたほうがイイのでしょうが、SFではよくないことのようです。
私の場合も走るうちに調子がわるくなってしまったのはこれが原因だったかもしれません。
8
さあ、試走です!

おっ??

普通に走ります。
しかし、アクセルレスポンスが重いのと、5000回転付近でバックファイヤーしながら回転が頭打ちになる症状が出ています。
バックファイヤーする位なので、燃料が多すぎるようです。これからのセッティングで燃調と点火時期をセッティングしながら詰めていくことになります。

しかし・・・とりあえず走れるようになってすごい進展です!
これからどんな壁が待ち受けているか分かりませんが、がんばって煮詰めていきたいと思います!!!

2009年10月27日追記
エアフロをGC8-E-WRX(notSTI)のものに変えれば、初期設定そのままで走れるようにまります。当然O2センサーも取り付けたままで可能となりますし、燃料量を60%まで下げる制御をしなくてもよくなります。
要するにエアフロの違いで、7番・8番のことをしなくてはならなかったのです。このコンピュータにあうエアフロとセットで変えれば何の問題もなくポン付け装着が可能ということなのです。

2009年12月11日追記
SFとGCのエアフロは径が違うのでパイプの径を変更する何かしらのアタッチメントを自作する必要があります。ワタシは1ミリの厚みのゴム板を段差部分に巻き付け、バンドで強引につけてます(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンのかかりが悪かったのでECUリプロ

難易度: ★★★

西洋わさびdeアール!

難易度:

風切り音低減フィンの補修😊

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

バッフルボード交換

難易度:

ロングクランキング対応リプロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月4日 18:06
はじめまして。 初めて投稿させていただきます。

私も先日、midさんのみんからを見て、POWER FCを購入しました。これから取り付けて楽しもうと思っています。
何か分からない事がでて来て、アドバイスしていただければ、幸いです。

どうか、よろしくお願いします。

ちなみに、現在の仕様

車 SF5 Bタイプ マニュアル
タービン GDB B ボールベアリング
インジェクタ ノーマル
マフラー 柿元
エアクリ レゾネはずし 車外
フロントパイプ ノーマル
エキマニ シムス(GC8用)

です。
コメントへの返答
2009年2月4日 18:21
はじめまして!

ご覧下さって有り難うございますm(_ _)m

エアフロがSF5用でしたら、燃料がかなり濃くなってしまうので、インジェクター設定を60%位まで絞って下さいね。
但し、全てのマップ領域が六割の燃料量になりますので要所要所で増減する必要があります。とくにアイドリング領域は若干薄くなりすぎるので増やす必要があります。
どんどんご質問ください!
2009年2月5日 8:38
ejmizuです。 アドバイス有難う御座います。
midさんの返答の中で、エアフロをGC8用にかえれば、インジェクター設定を変更しなくても良いと言う事ですか? それと、エアフロはセンサーと本体(筒?)も同時に交換すると言う事でしょうか?宜しく御願いします。何せECUいじりははじめてでして・・
コメントへの返答
2009年2月5日 12:43
そうです。
私は実際にやっていませんが、GC8のエアフロに変えれば理論的にはインジェクター調整はいらなくなると思われます。
また、エアフロは筒ごと変えたほうが無難でしょうね。

頑張って下さいね~(^o^)/

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation