• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpaneraの"河童の川の流れのように" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

暇だし天気良いし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
家の中にいて、頭が痛くなってきたので外に出なければと思い、車いじり。
気にはなっていた、錆メンテ。
2
本日は、フロント部。
リベット多すぎ...><
これ、嫌い。
3
汚い穴です。
アンダ-ガ-ドバ-用。
4
私、ホ-ン鳴らさないので表面錆加工のみいたしました。
参考まで、ノックスド-ル300は
あまり保存がきかないみたいです。
なぜか300だけ、半年以内で出なくなります。
アンダ-カバ-外すと、エアホ-スからオイル漏れ?発見~~/
たどっていくと、スロットルバルブのホース止めが緩んでいました。
ちなみに、2週間前にワコーズのSPFディ-ゼル入れたので煤が溶けだしたのかも??。
5
アンダ-ガ-ドバ-の最後の取付で苦しんでいる先輩がいらっしゃるようなので.....パンダグラフジャッキ使うと
直ぐできます。ご参考まで
6
そして、お約束のリベット残し。

 とにかく多すぎる><

 まあ、体を動かせたので良しです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MK-46ML

難易度:

BF GOODRICH

難易度:

トランスミッション&デフオイル交換

難易度:

自作フューエルリッド取付

難易度:

エンジンルーム フロント アンダーカバー交換

難易度: ★★

右前輪 ブレーキキャリパーピストン固着 修理【96,939Km】

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kanpaneraです。 平成最後にD5(ディ-ゼル)前期になりました。 皆様、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

経年劣化2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 22:16:21
エアーインテークホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:40:06
TGSサクションンチャンバーD1900S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 13:51:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 河童の川の流れのように (三菱 デリカD:5)
2019/10月 の台風でボコボコになった デリカd5に乗っています。
その他 京急600形 その他 京急600形
50過ぎた、三菱乗りです。
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRスーパ-スポ-ツギア 20万キロにて廃車 爆音ウ-ハ-、6連ウィンカ-、30mm ...
三菱 コルトプラス ナメクジ号 (三菱 コルトプラス)
17万キロにて廃車。 tein、柿本改、etc
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation