• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2012年2月18日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普通にディーラーで車検です。
24カ月法定点検(+日常点検) 16,800円
ブレーキフルード交換 3,150円
保安基準適合確認検査料 7,875円
ブレーキフルード(1L) 2,730円
パーツクリーナー 1,680円

基本的なところはこれだけ
2
自賠責保険料 24,950円
重量税 30,000円
印紙代 1,100円
代行料 10,500円
諸費用のみで 66,550円 これも仕方ないか…

写真はリアブレーキね。
3
それで、今回はブレーキの残りが少ないから、RSファクトリーステージさんのブレーキパッドに交換しました。S-500です。
赤いのがいいよね(笑)

それと、クラッチ系の予防として
FB0149460 パーツキット、インナー 945円
クラッチマスタシリンダOH 4,725円
B31241527 パーツキットクラッチインナー 1,753円
クラッチレリーズシリンダOH 3,780円

それと、
デフオイル交換 2.5L 2,625円(工賃込み)

ってところ。
ディーラーには全部で111,133円支払いました。
4
あとは自分でやる作業。
オイル交換はマツダで千円でやってくれるんだけど、今回はワコーズのEPSを添加したいのでDIYで。
本当は今日やるつもりだったけど、雪が降ってるので来週に…
オイルは近所のホームセンター(コメリ)でカストロールのXF-08が1980円だったので購入。
部分合成油でこの値段なら、いくらカストロールの評判が悪くてもOKでしょ(汗
今回ワコーズ添加しますしね。
なぜかオイルジョッキは2L(笑)
5
LLCは手持ちがあったのでDIYで。
こいつも来週かな?

ミッションオイルはエネオスのギアオイルが評判がいいのでそれに。
どこか近くでやってくれるところあるのかなぁ?

増設ソケットとUSBポートをきっちり固定しました。
6
以前買っておいた隙間テープが出てきたので思い出したように施工。
ラジエータの上部の隙間のスポンジがものの見事に朽ちていますのでね。
7
見た目は完全にNG(笑)ですが、機能部品なのでOK!
ん?部品なのか?
8
あとは拭きとりが悪くなってるワイパーゴムの交換だなぁ…
ブレードごと換えるか、今回もゴムだけにするかなぁ?
エアロブレードが少し気になってるけど、見た目的にどうよ?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

9年目初めてのユーザー車検

難易度:

4月は車検でした

難易度:

10年目の点検

難易度:

車検

難易度:

フォグランプ外し

難易度: ★★

車検9年目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@じょうじ@ 山口に帰ったらどんどんでカツ丼定番になってきました💦カロリーヤバイけどたまにはね」
何シテル?   06/08 18:31
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リトルカブ フロントサスペンション 点検メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:41:02
ETC車載器管理番号の調べ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:57:41
各種コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 04:23:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
フィアット 500 (ハッチバック) チンク@おだし号 (フィアット 500 (ハッチバック))
息子用 別名「おだし号」 そういや、ロードスターの時も息子用って事で買ったよなぁ。 コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation