• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUNZEの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

インテークパイプ亀裂補修(応急処置)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アクセルオン時の息継ぎ、アイドリング時に振動があり、燃調の不具合を疑いスロットル&エアフロセンサー清掃とエアクリーナーフィルター&プラグ交換をする予定が、インテークパイプの蛇腹部分に亀裂を発見。
それも2箇所裂けていたので、これでは二次エア吸って息継ぎもしますね・・・

ここと
2
そしてここも
3
半田コテで内側から溶かして接着を試みましたがうまく着かなかったので、ビニールテープを引っ張りながら形状にフィットさせつつグルグル巻きに(笑)
4
一つミスったのが、蛇腹を全てビニテで巻いたことで柔軟性と可動域が極端に無くなり、エアクリーナーボックスが所定の位置に収まらなくなってしまいました(汗)
亀裂の無かった2箇所にカッターで切れ目を入れ伸び縮みするようにして何とかなりましたが、蛇腹の意図をよく考えないとですね。

再度やり直す予定は無いですが、もしかしたら荷造り用のラップがかなり伸びてフィットしますので、先ずはそれで巻いて亀裂を塞ぎビニテで補強する感じが良いかもしれません。

あくまで応急処置ということで耐熱性は考えていませんが、取り敢えず吸気は安定するようになりましたので当面はしのげそうです。

因みに、費用は家にあったビニールテープを使ったので0円です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーエレメント交換、エアコンフィルター交換

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

エンジンエアクリーナー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアフィルタ

難易度:

スロットルスペーサー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車業界とは無関係なただのサラリーマンの素人DIYメンテ。 やたらと時間がかかりますが、そんな時間も親子で楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CONSULT I/FをAliExpressで買ってみたら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 13:40:12
Z32 ABS流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 18:45:36
エアフロのカプラーを緊急交換しますた!((( ;゚Д゚))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 19:34:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車検切れてて燃料も来なくて動きません💦 新車で購入し30年目突入。 暖かくなったらボチ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
現在のメイン、主に妻が使用。 2012年モデルのライダー パフォーマンススペック ブラッ ...
日産 エクサ 日産 エクサ
初のマイカー。 L.A.バージョンのブラックに乗ってました。
日産 マーチ 日産 マーチ
初のセカンドカー妻の愛車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation