• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUNZEの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

トランスファーオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新車から交換した記憶のないトランスファーオイル😰
確か、慣らし後も精度が高いから交換不要とディーラーで言われた記憶。
とは言え、さすがに30年超えてますので交換します。
ここも純正指定ATフルードの日産純正MATIC Dにしました。
2
青丸がフィラー、赤丸がドレンです。
ドレンはミッションと同じKTCのレンチAC301-13で外れましたが、フィラーはサイズが合いません😥
AC301-10が必要なようですが、近しいサイズの9.5sq.のラチェットハンドルで試したところ、さほどガタもなく力が掛けられ外すことが出来ました。
トランスファーオイルなんてそんなに頻繁に交換するところでもないのでレンチを買うのは躊躇しますね。

ケース表面の白サビが酷いですね💦
昭和初期のような写真になってしまっていますが、白飛びして白黒に見えピントもイマイチなのはご了承を。
3
フィラーを緩めドレンを外してオイルを排出。
何年物か分からないオイルが出て来ましたが、もっと酷い状態を想像してた割には元の色合いが残ってました。
交換必須には変わりありませんが💦
写真は殆ど出た後の残りがチョロチョロ出てるとこ。
4
ドレンとフィラー。
もっとスラッジが溜まってると思いきや、意外と綺麗でした。
5
ともにパーツクリーナーで掃除し真鍮ブラシで磨いた後シールテープを巻いて取り付け準備完了。
6
ちょっと分かりにくいですが、青丸辺りのフィラーからオイルを注入します。
ATフルードの色は赤系なんですね、初めて見たもので💦
注入にはミッションで味をしめた😅灯油のポンプを使用。
1リットル程度なのですぐにオイルが垂れて来て注入終了。
7
ドレン2.5kg-m(整備書では2.5kg-m〜3.5kg-m)、フィラー1.5kg-m(整備書では1.0kg-m〜2.0kg-m)で締めて終了。
写真に写ってるスピードメーターケーブルもいずれ交換予定。
低速で針がフラフラ揺れるので😥
8
締付トルクを整備書から覚書。
9
試走してオイル漏れがないことを確認し完了。
体感は無いですが、トルクメーターの動き出しが少し早くなった?かも?程度です😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NISMO クイックシフト取り付け

難易度:

デフオイル交換

難易度:

注意喚起!!誰もしないとは思うけど・・

難易度:

パワステオイルの漏れ止め(235,400Km)

難易度:

BNR32 クラッチオペレーティングシリンダー OH

難易度:

備忘録 R06/12/09 23143km 交換部品

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車業界とは無関係なただのサラリーマンの素人DIYメンテ。 やたらと時間がかかりますが、そんな時間も親子で楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CONSULT I/FをAliExpressで買ってみたら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 13:40:12
Z32 ABS流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 18:45:36
エアフロのカプラーを緊急交換しますた!((( ;゚Д゚))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 19:34:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車検切れてて燃料も来なくて動きません💦 新車で購入し30年目突入。 暖かくなったらボチ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
現在のメイン、主に妻が使用。 2012年モデルのライダー パフォーマンススペック ブラッ ...
日産 エクサ 日産 エクサ
初のマイカー。 L.A.バージョンのブラックに乗ってました。
日産 マーチ 日産 マーチ
初のセカンドカー妻の愛車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation