• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バジリスクVMの"レヴォさん" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年3月13日

ホーンを真ん中に持ってくる!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バンパー交換後ホーンが丸見えになり、片側だけ微妙な色で変に目立っているため、交換&取り付け位置を変更します!
2
まずはバンパーを下ろします。

真ん中に付いているホーンはこの位置のまま交換。
もう1つ運転席側にあるものをその反対側に持ってきます。

レイルのフロントフレームトップバーの付属品として取り付けた、ヘッドライトウォッシャーのホースを留めるステーがあるので、これに共締めする形にします。
3
新車購入後すぐにこのように取り付けています。
ミツバのラクラク取り付けセットを使用していたようです。今回もそれを活用します!
4
ホーン本体を左右対称になるよう取り付け。
配線を運転席側のホーンがあったところに引いていきます。
5
セット付属のエレクトロタップを使い車体側配線と接続し防水テープで保護。
6
目立たないように配線を隠せば完成。
パッパーっといい音が出るのも確認。

悪目立ちせずさりげないアピールができてると思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーオートシステム取り付け

難易度:

ドラレコ取付け VANTRUE N5/iCELL-B6A

難易度: ★★

コンソールボックス シガーソケット取付け

難易度:

SIドライブオートキット タイプ2 取付

難易度:

KASHIMURA KD-258 KD-220ニコイチ

難易度:

再点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バジリスクVMです。D型レヴォーグSTIに乗っています。 ちょっと目つきの悪いファミリーカーです?? 青×黒で派手すぎないようにいじってます。 パーツレビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォさん (スバル レヴォーグ)
2017年9月納車。 ファミリーカーなので派手すぎず、でもやってる感は出るようにいじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation