• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バジリスクVMの"レヴォさん" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年3月13日

フロントバンパー脱着〜オートプロデュースA3バンパー編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録として。

アクセサリーライナーがなく画竜点睛を欠いたレヴォさんですが、いよいよ取り付けに向け動き出しました。
同時にホーンの取り回しを変更したり、ナンバー移設もしたいので、バンパーを脱着します。
2
まず最初の難関。

インナーフェンダー裏の部分です。
純正バンパーは真ん中を押すタイプのクリップで止まっていますが、このバンパーは画像のように10mmのボルトでフェンダーに締め込まれています。

インナーフェンダーを捲っての作業なので、ハンドルを目一杯切ってタイヤを逃がさないと手が入らない、そしてスペースが狭く工具のアクセスが悪いです。
インナーフェンダーに切り込みを入れることでスペースを確保しました。
3
バンパー上部は純正と同様。
10mmボルト6個とクリップ3個だったかな。
4
タイヤ側下端にクリップ1個。インナーフェンダーとバンパーを留めておくもの。
5
アンダーカバーとクリップで2か所。
6
真ん中寄り左右に各1個ずつ。
7
中央に1個。この辺りは純正同様です。
8
これらを外すとバンパーが外れます。
外す前にヘッドライトウォッシャーの蓋を外しておくのを忘れずに!

あと、このバンパーにはヘッドライト下の爪は付いていません。

FRP製なので、純正より軽いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STIフロントアンダースポイラー装着

難易度:

リアスカート装着

難易度:

STI リアサイドスポイラー

難易度:

リアアンダーオフセットプレート取り付け

難易度:

ルーフスポイラーフローティングの取付

難易度: ★★

STIエアロ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バジリスクVMです。D型レヴォーグSTIに乗っています。 ちょっと目つきの悪いファミリーカーです?? 青×黒で派手すぎないようにいじってます。 パーツレビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォさん (スバル レヴォーグ)
2017年9月納車。 ファミリーカーなので派手すぎず、でもやってる感は出るようにいじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation