• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2007年10月8日

リアブレーキパッド交換:CC-X→デルファイ→マルハ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ロードスターNA6C エンドレスCC-Xリアパッド
製品価格:3,000 円(中古)
2
※うちのロドにはキャリパーにブリーダースクリューキャップが付いていない。

※エア抜きもしたが、ブレーキの効きが悪い、原因はなんでしょう?
3
2009/08/12
リアのみ「マルハ CA-27 ハイカッパー・モデル」
使用温度 0度~700度/峠、ミニサーキット
http://www.maruhamotors.co.jp/parts/ca-27.htm
マルハのブレーキパッドにさらに新しいモデル。
SS-27(ストリートスポーツ)、SR-27(ストリート、峠、ミニサーキット)に続き、さらに全体的にブレーキフィールを強めたモデルCA-27。

初期制動が少ない、、というかない・・。まだサーキットに行ってないので性能は不明。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローターの厚さをはかりました

難易度:

パーキングブレーキ 引き代と効きを調整

難易度:

Rブレーキ キャリパーOH完了(確認用)

難易度:

ブレーキローターを研磨してもらいました

難易度:

タイヤ交換のついでにブレーキローターのサビ落とし

難易度:

ブレーキローターのサビをおとしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月12日 11:40
こんにちは。
ブレーキの効き、リヤのピストン調整しましたか?
コメントへの返答
2007年10月12日 20:38
いえ・・・。ピストン、どうしたらいいのでしょうか?
さっきネットで調べてたら、NAではリアのキャリパー固着があるようですね。。
2007年10月13日 8:49
私も、先日エア抜きして
なんか効きが悪いなぁ~・・・?
と、思ったら指摘されたんですが、
リヤのピストンのイモネジを締めて何回転か戻す???
らしいいです・・・
試さなかったのでなんとも言えませんが・・・

お力になれず、スミマセン。
コメントへの返答
2007年10月16日 13:55
有難うございます!今度やってみます。

だんだん乗ってるうちにいい感じになってきましたが、未だ初期制動がまったくないんで・・・謎だらけです。

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation