• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテの"緑ちゃん" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2010年1月25日

剛性UP リジッドカラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
魔法のBODY剛性パーツ「リジッドカラー」

ようは、ボディとサブフレームを固定するボルトに、硬質アルミのカラーをかまして、より両者の合体感を高めるパーツ。

開発メーカーによると、古くてヤレている車に特に効果的だそうです。

これがボディ剛性に繋がるのかということだけど、、、結果的にはがっちりして良くなりました。
2
車の中で、
フロントサブフレームはとても重要パーツ。
量産ラインで、サブフレームに、エンジン・ミッション・サスペンション・ステアリングがマウントされ、それとボディとを、ボルトで締結する。

この箇所を強化しようという発想。
チューニングカーだと、ここを溶接したりしています。

もともと、この締結部分は余裕をもったクリアランスになっている。量産ラインを視野に入れているから。例えば、ホイールのボルト穴みたいなもの。キッチリピッタリではないということ。
量産ラインは時間縮小(生産効率UP)が一番。スンナリ入らないボルトなんてNG。

※写真上:ハイエース、下:S2000
3
HONDA系ショップSPOON SPORTSさんが開発し、現在いろんな車種へ装着テスト中。(2010.10.25)

NA8ロードスター:
作業時間はおよそ2時間弱。(ケロッチェ予想工賃1.6マンくらい?)

取り付け箇所:フロント8個、リア6個。
小型国産車にしては多いほうです。NSXと同じなんだって。
(ケロッチェ予想価格1.8マンくらい?)
4
心配性の私は、施工前に入念なミーティングを重ねましたが、
こんな不安を抱いてました。

不安点:
・簡単に自分で取り外しができない
・エンジン振動が車内に入り込む
・足が硬くなる感じ
・オーバーステアーが強くなる
・もともとクリアランスで逃がしていた力がダイレクトにくる⇒余計なインフォメーション
・ハンドルがビビル
・ロードスタらしいシナリ感の減少
5
しかしそんなの心配無用でした。
6
作業ノウハウ:
スタッドボルトは全部抜かず(大変だからね)、
反割りカラーで挟んで挿入。

そうそう、カラーはテーパーになっていて、締め付ければ潰れて一体化していくイメージです。

平ワッシャーぽくなっている部分も潰れて一体化。

NA8はもともと間に鉄板が挟まっているらしいのですが、もともと面で当たっておらず、点点で支えられている印象。
7
個人的な街乗り感想:
ステアリングインフォメーションの速さ
がっちり感
リフレッシュ感
重量増しせずにできる剛性アップに満足感
ステアリングの安心感
荷重移動がよりわかりやすい
ショックの働きを邪魔しない
車内の振動はほとんど変らない
革命的な変化はない
ゼロ加速時のGの下向き方向が薄らいだ
8
念のため、500kmほどで規定トルクでの増し締めが必要。アルミホイールと同じ感じね。

ZaCAR1月号ではアルテッツァが特集されてます。
その他、スタッフからは、ハイエースやインプレッサ、エクシーガ、レガシー、NCロードスター、プリウス、RX-7などの装着例をお聞きしました。
関連情報URL : http://www.rigidcollar.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

ど〜だバー取り付け

難易度:

トップロック交換

難易度: ★★★

燃費確認の備忘録😅

難易度:

ロールバーパッドテープ貼り換え

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月8日 13:17
こんにちは。
以前ryo/見習い整備士と名乗ってた者です。

これかなり興味あります。
振動などのデメリットがあまりないならやってみたいですね。

あと使用した工具ってどんな感じですか?
コメントへの返答
2010年3月8日 14:56
ごぶさたです^-^覚えてますよ。

振動はありません。リフレッシュ感きっちり感に大満足です。

使用工具、
ショップでの施工でしたので、はっきり分かりません。
フレームとメンバーを固定しているナットを外すのが硬そうなので、インパクト。もしくは長いエクステで。
17㎜かな。ディープがあったほうがいいですね。
締め付けは、8kgくらいのトルクでしょうか。
メンバーを少し下に落とすので、そのとき何かSSTあるのかしら?

整備士見習いさんですよね?整備書に載ってるかも。^0^

プロフィール

■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation