• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Walschaertの"ミニ・アリスト" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2024年3月9日

塗装のレストア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ということで。先日来行ってきた作業に今日で一区切りを。
2
白化してほぼ光沢が失われていたボディ天面の劣化塗装を、ポリッシャーを使ってコンパウンド研磨して一皮剥いてみた🙄
Holtsのが残り少なかったので、今回は3Mのコンパウンドを使ってみることに。
3
ボンネットは2〜3回ウエスで研磨するだけでここまで回復したのでポリッシャーでは細目で1〜2回研磨するだけで色合いは均一な仕上がりになったのだが・・・
4
ルーフは数回ポリッシャー研磨しても白化が回復するだけで、細目コンパウンドのままではやっぱり光沢は蘇らなかった😰
5
ポリッシャーのスポンジを新品に更新して更に数回研磨して、ようやく色合いが均一になって汚れの斑が収まった。そこで、艶出し仕上げ用の極細目コンパウンドを掛けたかったのだが、脚立ではΘの加減でルーフが遠くなってしまい無理な体勢の維持に疲れたので、研磨の仕上げはローダウンしてからのほうがいいのかもな🤔
6
ボンネットは細目コンパウンドでも或る程度まで光沢が復旧したので、仕上げに極細目の研磨を省略してグラシアスゴールドを塗布したらこんな具合に✨
ついでに、ルーフとトランクリッドも雨が掛かるので塗布して措いたけど、素地の表面を仕上げ研磨してなかったので光沢はそれなりに留まってしまってた😩

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンスト解決…?

難易度:

フロントバンパーの増締め

難易度:

草刈り不能でフィルム貼付未遂😖

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

外装レストアの完了✨️

難易度: ★★★

運転席ドアタッチアップ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「食後のデザート🏜️ 
岡山の叔母が贈ってくれた白桃で♪😋」
何シテル?   08/19 18:38
Walschaert(ワルシャート)です。週末田舎暮らしの都会人 → 田舎へ転職して単身赴任 → 都会に戻ってまともな収入のある会社に転職。 こないだまでスバリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10年ぶりに、翔子の声を録音してYouTubeにアップしてみた♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:26:11
エアコンの風が弱いっす🤣🤣🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:01:08
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:24:50

愛車一覧

ダイハツ オプティ ミニ・アリスト (ダイハツ オプティ)
離婚したことで、それまで封じられていた「趣味」というものが解禁となったので、趣味活動のひ ...
ダイハツ ミライース DAIHATSU 660GT (ダイハツ ミライース)
燃費追求の通勤快速💸  B73「スカイブルー」という稀な水色のボディですが、中古車な ...
スズキ マイティボーイ 軽トラ (スズキ マイティボーイ)
サンバーかハイゼット辺りを買う予定が、40年ものの高い軽トラを買ってしまった💧 ていう ...
クボタ 耕運機 幸運機 (クボタ 耕運機)
畑の専用機😅
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation