• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

行ってきましたよ~COPEN OF JAPAN 8th in 山中湖♪

行ってきましたよ~COPEN OF JAPAN 8th in 山中湖♪良く晴れた昨日は、山中湖きららで開催された、
『COPEN OF JAPAN 8th』に参加してきました!
今回はそのレポートとなります。

←まずは、神奈川ダイハツのお友達と宮ヶ瀬に
  集合します。いつもの定番的な場所です。
 
  今回お初の方もいらっしゃいました。





集まったのは5台のコペン。

ローブ4台、セロ1台です(^^





いつもながら、会うと楽しい会話が止まりません。

それぞれ個性的なカスタマイズ部分の話で盛り上がります(^^





このまま話し続けるとCOJに参加出来なくなるので(笑)、そろそろ出発。





ローブハルフォードさんに先導して頂きます。






緑の中をオープンにして走るのはホント気持ちイイ♪

前も後ろもコペンというのが更にイイ(^^





山中湖に到着すると、そのまま反時計回りに湖を一周します。

日本一の山は相変わらず日本一の照れ屋さんでした・・・(泣)





富士五湖で一番大きな山中湖を左に見ながら走ります。






そして会場である『山中湖交流プラザ きらら』の臨時駐車場に到着~。

既に会場開始時刻を過ぎているので、多くのコペンが停まっています。





会場スタッフの的確な誘導により、どんどん停めていきます。






受付を済ませると、出展社ブースをぶらぶらと・・・。





おー、強烈なコペンを発見!






メーターパネルもお見事!


D-SPORTもビックリ?(笑)





エスケレートのブースに行くと、これに目が釘付け・・・。






ダクト付きが超カッコイイ♪


この出来立てホヤホヤの試作ボンネットは、FRPにカーボンを貼ったもの。

製品版は、カーボンとFRPが出るようです。





いやー、兄のインプも大好きなダクト付きのボンネットに換えているから、弟のコペンも!?






フロントバンパーも出来立てホヤホヤの新作!

インタークーラーを塞いでいたナンバー位置は、センターに移されています。





結構アグレッシブなコペンになりますね(^^






そんな感じで歩いていると、既に会場は大賑わいに。

なんたって300台以上のコペンが全国から集まってますからね(^^





そして、13時になると、恒例のじゃんけん大会、ビンゴ大会、抽選会が始まりました。


じゃんけん大会は壇上の女性に勝ち続ける必要があります。

自分の欲しいものが出ると、立ち上がってじゃんけんに参加します。





アイコは負けと同じです。その場に座ります。


この右の人、じゃんけんが始まったと思ったら結構早い段階で座ります・・・。







炎天下の中、彼は、膝の屈伸運動と、左の手のひらの簡単な運動をしていたようです。









ボクですが・・・(T_T










じゃんけん大会、ビンゴ大会、抽選会、全てにおいて「惜しい!」こともなくしゅーりょー・・・。


でも、イベント自体が楽しいから、全然いいんです(T_T


当選して喜んでいる人の笑顔が見れるだけで、ボクは幸せなんです(T_T





富士山もようやく頭を覗かせてきました。






そしてイベントは無事に終了。

遠くの空が変な色になってきたなーと思っていたら、大粒の雨が降ってきました・・・。

イベント自体にかぶらなくてホント良かったです(^^





先ほどのメンバーにてまた宮ヶ瀬に戻っていきます。





MAXさんに教えて頂いた「Zello」をiPhoneにインストールし、帰路はトランシーバーとしてみんなで交信しました。


コレ、ツーリングには持ってこいですね! はぐれた際などすぐに全員に連絡できますし!





朝の集合地点に到着~。

甘いものも補給し、解散となりました。





さて、ボンネットどうしよう??(笑) 来月下旬のリリースまで考えますか!


あ、ナンバー白化しました。やはり余計な色が無くなると、引き締まりますね♪





『COPEN OF JAPAN』、今回は3度目の参加でしたが、やはり楽しいですね。


出展社のデモカーや新製品を見たり(割安で買うことも出来ます)、

参加者のそれぞれオリジナリティあふれるクルマを見たり、

カスタマイズ好きにはたまらないイベントだと思います。

特に個性の強いコペンには合ってますね。

毎回主催して頂いている三重の『雲井モータース』さんには感謝です(^^



また、ちょっと落ち込んでいたボクに、『COJ』の開催を教えて頂いた、

ローブハルフォードさんにはホント感謝です。

ありがとうございました(^^





ツーリングに同行して頂いたみなさん、『COJ』に参加されたみなさんもお疲れさまでした!








関連情報URL : http://coj.club/
Posted at 2017/09/11 18:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月15日 イイね!

行ってきましたよ~東京オートサロン2017♪

行ってきましたよ~東京オートサロン2017♪今年も恒例の東京オートサロンへ行ってきました~。
やってて良かった金曜日(笑)

平日なので、奥さん不在の単独ソロ活動です。
電車で往復4時間、現地滞在4時間でした。

では、さっそくフォトレポートいってみますか(^^
(昔のようにフォトギャラに分けてないので、長くてスミマセン)





↑SUBARUブースでは昨年ニュルを走ったマシンの姿が。





今年のモデルが無かったのが少々残念ではありますが…、3連覇期待しましょう♪






続いて全日本ラリーで戦うインプ。






インプつながりで・・・、他のブースのインプ。

ブルーボディ×ゴールドホイールは定番ですね!





VARISのインプ。






神風86が降臨。

めちゃくちゃ速いんだろうなー。





SUZUKIのブースでは新型スイフトの姿が!






スイフトスポーツの登場が待たれますね(^^






Dスポーツのコペン!

ダイハツブースでは、昔のシャレードデトマソカラー(赤×黒ツートン&ゴールドホイール)が多く展示されてました。





昆虫のようなこの目つき・・・。






レースの世界で戦うAMG GTはカッコイイ♪

AMG好きな奥さんへのサービスショット。





RCFのGT3マシン。






ラリーカーコーナーがありました♪






グループBカテゴリーのセリカツインカムターボ!

いやー、懐かしい・・・。あの過酷なサファリラリー走ってましたね(^^





そして、満を持してWRCに復活するマシン、ヤリス。






SUBARUよりも先にTOYOTAが復活・・・。






このリアウイング半端ない・・・。落ちない??(汗)






強烈なリアビュー。

やはりハッチバックのラリーカーはカッコイイ♪





キミ、カワイイな。






HONDAブースではついに市販化された新型NSXが!






いかにも効きそう&高そうなブレーキ。






「将来買うから。」と強引に運転席に座らせてもらいました!


あ、ウソです。「NSX コクピット体験」というメニューがあったので、並んでみました(^^;





スーパースポーツのコクピット。

思ってたより感動はありませんでしたが、先進的な雰囲気がぷんぷんしてました。





NSXのレーシングマシン。





コンマ1秒を争う世界のデザイン。

やはり、こっちの方がカッコイイ♪

今年は久しぶりにSUPER GT観に行こうかな(^^





新型シビックタイプRプロトタイプ。






このマフラースゴイ。メーカーがここまでやりますか・・・(^^;






外国勢でビビッときたのは、BMW M2。






ボディ下部に3Dデザインのカーボンパーツをまとってます。

フロント、サイド、リアにウイング、しめて諭吉さん100人ほど・・・。

マフラーと車高調で100人・・・。外車イジるとなるとやはりオカネかかるなー(^^;








っと、こんな感じで・・・







ん? はいはい、オネーサンですね(^^;





今回カメラマン(奥さん)が不在で、ボクが撮りましたので非常に少ないですが・・・、

























































最後、またSUBARUブースのトークショーを拝見しました。

ニュルのカルロ選手の神回避や、山内選手の神回避映像を見て振り返ったり、
全日本ラリーの勝田選手とコドライバーとの会話(ヤバイ)等、とても楽しめました♪

SUBARUファンで良かったなーって思った瞬間です(^^



4時間飲まず食わずで会場内を歩き回り、家路につきました。

やはりクルマ好きにとって、お祭りであるオートサロンは楽しいですね!

おかげさまで十分リフレッシュすることが出来ました。

ただ、年々人が増加してる(特に海外…)ので、そろそろ開催日を増やして欲しいです(^^;








あー、すっきり(^^












Posted at 2017/01/15 22:08:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月18日 イイね!

今年も行って来ました、東京オートサロン♪

今年も行って来ました、東京オートサロン♪今年も行って来ました幕張メッセ!

カスタマイズ好きにはたまらないイベント、オートサロン。

このイベントに行くと一年が始まった感じがします♪

土曜の午後から奥さんとでんぐるまで向かいました。

さあ、行ってみますか!




まずはSUBARUブースへ。





BRZのSTIパフォーマンスコンセプトです。

珍しいマットなブルーにエッジの効いた大胆なエアロ、カッチョイイ♪





ニュルブルクリンク24hレースに参戦するWRX STI。


「今年もぶっちぎりで優勝だぜ!!」





続いてTOYOTA GAZOO RACINGのブース。






FT-1というスポーツクーペと・・・






S-FRのレーシングコンセプトバージョン。


このコーナー、結構な人だかりでした。
GAZOO RACINGは元気ありますね!





こちらはDAIHATSUブースのコペン・セロ クーペコンセプト。

クローズドルーフのトップがついてます。





そしてワゴンタイプのシューティングブレークコンセプト。

デザインはさておき、着せ替えボディってなんでも出来ますね!!





SUZUKIのアルトワークス。

待望の5M/T積んだアルトワークスが発売されましたね。





軽スポーツのジャンルがどんどん復活してきて楽しい(^^






こちらはVARISブースのWRX STIです。

いつもながら大胆なエアロメイクがキマッています!





会場にはカスタマイズされたS660とロードスターが多かったです。





やはりカスタマイズすると・・・






よりカッコよくなりますね♪






LIBERTY WALKのフェラーリは着地してます…。






ランボルギーニはいつ見ても迫力ありすぎ!






ポルシェ 911 GT3。






R8はやっぱり好きだなぁ(^^






GOLFも色々カスタマイズパーツありそうですね。







そして、圧巻の35GT-R!!







塗装と彫刻によるものとのことですが・・・。


お寺の「金色堂」に飾っておきたいくらいですね(^^;

大抵、人だかりがあるとギャルなんですが、ここはこのクルマが注目されてました。




出展するクルマではなくギャルしか注目されないブースって・・・、寂しい・・・。





っと、こんな感じで約4時間、奥さんと会場内を回ってきました~。









えっ、ギャルは無いのか!  ですか??











はい、今回も奥さんが撮ってくれました。












フォトギャラリーにも写真載せましたので、お時間ありましたら見てやって下さいね。



part.1
part.2
part.3(ギャル編)





既にGR/GV系インプは姿を消し、カスタマイズされたコペンもほとんど無く・・・、



ちょっと寂しい感じはしましたが・・・、




やはり思い思いにカスタマイズされたクルマ達を見ているのはホント楽しいです!










あーすっきり(^^















Posted at 2016/01/18 13:07:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月03日 イイね!

行って来ましたよ~東京モーターショー2015♪

行って来ましたよ~東京モーターショー2015♪2年に一度開催される東京モーターショー。
カスタマイズ好きには来年1月の東京オートサロン待ちなのですが、
「アフター4チケット」という16時以降入場の割安チケットがあったので、
今回も行ってみることにしました(^^

予想通り、空きの駐車場がなかなか無く、ぐるぐる周り・・・、
腹ごしらえを済ませた後、16時と共に会場に突入しました。



↑まずはSUBARUブースへ。
  鮮やかなイエローボディのS207がお出迎え。





専用リアバンパーにはサイドダクトが開いてました。

予約開始と共に即日完売となってしまった400台限定のS207。

今ではコミコミで700万円近くもする高級車なのに、相変わらず根強い人気なんですね。





次期インプレッサ5ドアのコンセプトモデルもありました。


次期WRX STIの方はどうなるんでしょうねー。

GRB乗りとしましては、ラリーカーっぽい5ドア(3ドア)ハッチバックスタイルをベースに
ブリブリフェンダー付けた1.6リッター(2リッター)で出たらいいかなぁ♪





続いてお隣のDAIHATSUブースへ。





直前に「DAIHATSUブースの女の子のレベルが高いらしい!」という情報を入手。





クルマよりも女の子を先に見に行きました(^^;


うん、カワイイ♪






こちらはD-base。






そして、TEMPO=テンポ=店舗。

こんな遊び心あふれたクルマで販売してたら、思わず立ち寄りますよね(^^





SUZUKIのブースに行くと・・・





アルトワークス!

既存のアルトターボRSは2ペダルのシングルクラッチでしたが、こちらは3ペダルの5M/T♪

座ってみましたが、気になるシフトフィールはとてもスムーズ&心地よく、明らかにコペンの上でした・・・ orz





続いてHONDAブースです。





スーパースポーツNSXがだんだん完成してきましたね。






サイズ的&価格的にオーナーになることはまずありませんが(当たり前)・・・、正式発売が待たれますね。






そして、注目のシビック Type R!






2リッターのVTECターボで310ps。

果たして最高のNAエンジンに過給器を組み合わせてレスポンスなど大丈夫なのか・・・。

また、ここまでのハイパワーをFFで駆るのはちょっと難しいかなと。
でもそれをねじ伏せながら走らせるのがまた楽しいのでしょうね♪

イギリス生産の750台の限定車。
「いつか買おうかな?」って思っていると、無くなってしまいますよー(^^;


あ、全幅1,880mmという時点でボクのマンションの機械式駐車場には入りません・・・。

出来れば、1,850mm以下でスポーツモデル開発してくれませんか~?(汗)





こちらはMAZDAブース。

ご存じ、RX-VISIONです。

やっぱり噂通りロータリーエンジンの開発は続いていたんですね!





ロングノーズ&ショートデッキのFRらしいシルエットは、RX-7を思い出しますね。

このモデル気になっている方、多いのでは??(^^


ただ、1,000万円級のスーパースポーツではなく、あくまでFDレベルの大きさ&価格で実際出して欲しいですね!





ここでちょっとブレイク。





プジョーの女の子(^^


うん、カワイイ♪






メルセデスAMG GTです。

またこのイエローのボディカラーがいいですねぇ。





なんとなく昔のポルシェ928を思い出しました。






で、これをベースにしたレーシングカーはこちら。




流石にカッチョイイ♪






最近AMGにハマっている奥さんの今日一のクルマだそうです(^^;

マットシルバーにイエローラインというカラーリングセンスはイイですが、
このホイールのリムではなくタイヤのサイドウォールにラインを入れるのは、
今後のトレンドとなるのでしょうか??(^^





WECのAUDIもカッコイイなと写真を撮ってると・・・






横の奥さんは・・・





やはり、のみを撮ってました(笑)









この写真撮った後、ボクの顔見て吹出してました・・・(コラ!)






最後はもう一度DAIHATSUブースに行って女の子見てから・・・






終了となる20時近くになりました。



正味4時間でどこまでブースを回れるかちょっと心配していましたが、意外と回れました。
溢れる人も時間の経過と共に減ってきましたし。

ただ、RAYSなど部品メーカーなどはチラッとしか見ることが出来なかったので、
きちんと見たい人は4時間ではちょっと難しいかなって思います。


お時間のある方はフォトギャラリーも見てやって下さいね。


part.1
part.2
part.3



っと、こんな感じで・・・



東京モーターショー2015のカンタンな(汗)レポートブログでしたー!



まだ会期は続いていますので、お仕事帰りカッコイイクルマ&カワイイ女の子見にいかがですか~(^^












Posted at 2015/11/03 21:28:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月21日 イイね!

コペンツーリングからの・・・コペンオブジャパンin長浜♪

コペンツーリングからの・・・コペンオブジャパンin長浜♪天気の良い昨日は、熱海近くの長浜にて開催された
『COPEN OF JAPAN in 長浜 1st』に行ってきました!

お友達のローブハルフォードさんにお誘い頂き(嬉)、
コペンでツーリングしながら目的地に向かいます。







ようやくオープンの季節になり超気持ちイイ&コペン見ながらの山道走行は最高のご馳走♪






ターンパイクを抜けて大観山駐車場に到着しました。






青空にオープンのコペン、映えますね(^^






また緑の中を走り抜けます。

ちょっとついていけないんですが・・・(汗)





そして、会場である長浜に着きました。






前回のCOJと同様、ナンバー隠しを貼ったり、スペック表をダッシュボードに設置します。






リアからの眺めはこんな感じ。






このイベントに合わせ、久しぶりにちょっとモディファイも施しました!





Aピラーに追加メーターを設置♪

DefiのADVANCE CRの水温計とブースト計です。





コペンの場合、60φではちょっと大きいと考え52φで色はホワイト!

また、ピラーにそのまま付けるのではなく、ワンオフで埋め込みで造ってもらいました(^^

スウェード系生地もあってなんともゴージャス♪

助手席側にもメーターは無いですが同じ生地を貼ってます。










自然な感じでイイですよね!(自画自賛(笑))







そしてドアの内張りをオレンジ皮革へ張替え!

ブラックインテリアを選んだのですが、もう少しボディカラーのオレンジを入れたかったんです。





華やかさも加わりプレミアムな空間でイイですよね!(自画自賛2(笑))






この内装の変更もあってか、今回、雑誌2社の方から呼びかけられて取材を受けました。

今からその雑誌2誌の発売が楽しみです♪






会場は見渡す限りコペン、コペン、コペン!






思い思いにカッコよくカスタマイズされたコペンに圧倒されます。







もう少し俯瞰して見てみたいですって??








安心してください、持ってますよ!







一脚とコンデジを使って腕を伸ばして撮るとこんな感じ。

セルフタイマーを10秒にセットし、こんな感じかなと上に伸ばしてカウントします。





思わずニヤニヤしちゃいますね。

下の方に一脚とコンデジの影が映ってるの分かります?(^^;





出展社ブースを見て歩くのも楽しいひとときです。





なんかすんごいエンジンルームに目が釘付け・・・。


えっ? これが同じコペン?? って感じ(^^;





この世界最速のコペンに試乗出来るということで、試乗しちゃいました。






やる気満々の野太いエグゾーストノートに、むき出しならではの吸気音・・・。


アクセルオフの豪快なブローオフ音に、キーキー鳴く強烈に効くブレーキ・・・。









乗らなきゃよかった(笑)











ご試乗はよーく考えて申し込みましょう(笑)











関西にある、も。ファクさんの強烈なデモカー体験でした♪


楽しませて頂きありがとうございました。






そして、こちらは・・・













「これ、ヤッバイなぁ♪ 降りたくないなぁ♪」の図・・・。







さて、どうなるでしょう?(^^









イベントではもちろん楽しいじゃんけん大会やビンゴゲームがありました。

参加しただけでもらえる景品もあるのですが、やっぱりなにか当たって持って帰りたいですもんね。





しかーし、このじゃんけん女子、恐るべし・・・。








つ、強すぎる・・・(汗)








次回のCOJは来ない方向でお願いします m(_ _)m









でも、最後の最後でなんと奥さんがNRFさんの「ハーフミラーセンタースクリーン」をgetしてくれました♪


こちらは装着後にまたレポートしますね!




そして楽しいイベントは終了です。





芝生の上の3台をパシャリ。






3台でツーリングしながら帰路につきます。





右手に綺麗な海を見ながら・・・






お別れしました。







今回、『COPEN OF JAPAN』への参加は前回の三重に続いて2回目でしたが・・・、


相変わらずアットホームでとても居心地のイイこのイベントは最高に楽しく・・・、


充実した心に残る一日を過ごすことが出来ました!




主催のKumoi motorsさん、ありがとうございました(^^





200台以上のコペンを見れるのもこのイベントならではだと思います。







今回は関東での開催で行き来がとても楽でしたが、次回また三重になっても行きますね(^^














関連情報URL : http://coj.club/
Posted at 2015/09/21 11:18:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation