• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやびぃーの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2023年2月26日

AutoExe Sports Stabilizer  

評価:
3
AutoExe Sports Stabilizer
AutoExeのスポーツスタビライザー。

品番は、
フロント=MNC7600
リア=MNC7650

ロールをもう少し抑えたかったので導入。

硬度は2段階に調整でき、
フロントは2段目(弱)=純正比139%、1段目(強)=純正比170%。
リアは2段目(弱)=200%、1段目(強)=純正比250%。

私は前後とも「弱」設定としました。

フロントは純正と同様の太さ、リアは純正と比べて2ミリ太くなります。どちらも純正の中空パイプから中実パイプになるのでずっしり重たく剛性感があります。


交換後の変化は‥

〈良くなった点〉
ロールは交換前より確実に減少しました。
コーナーを曲がる際の安定感&安心感が増し、峠道を走るのが楽しくなりました!
前後のバランスが変わったからか若干アンダーステアが薄れた?ような感じがして、曲っているとき外に吹っ飛んでいきそうな怖さは薄れました。

「弱」設定だとそこまでピーキーなフィーリングにはならないです。


〈悪くなった点〉
荒れた凸凹の路面では直進時でもスタビライザーが効いてしまい、車体が小刻みに振動します。その時は左右の車輪が繋がった車軸懸架サスの様なフィーリングになり、純正に比べると乗り心地は悪化します。
純正の脚だとそこまでバタつかないかも知れませんが‥。


交換はDIYにて行いました。
フロントは大変でしたが、リアは楽勝でした。

  • フロント側スポーツスタビライザー
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

AutoExe Sports Stabilizer

4.41

AutoExe Sports Stabilizer

パーツレビュー件数:633件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AutoExe / トーションビームブレース

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:85件

C-ONE CORPORATION / SPORTS STABILIZER BAR

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:22件

日産(純正) / スタビライザー ブッシュ

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:55件

CUSCO / リヤ スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1458件

CUSCO / スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:262件

UI vehicle / 強化スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:84件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) リアスタビライザー

評価: ★★★★

CUSCO 強化スタビライザー

評価: ★★★

AutoExe Sports Stabilizer

評価: ★★★★★

マツダ(純正) リアスタビライザー

評価: ★★★★★

CUSCO 強化スタビライザー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) リアスタビライザー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめましてm(._.)m 車の運転と、新旧・メーカー問わずスポーツカーが大好きです。ほぼ毎日車に乗る生活で、仕事ではキャラバン、休日にはロードスターに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントヘッダウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:49:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成21年式NC2のNR-A,ボディカラーはマーブルホワイトです。 本当は違う車を探し ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
電気屋を営んでおり、仕事用のメインカーです。 荷室に座席のない3人乗りタイプのバンDX・ ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
特装車のNT100多目的ダンプ(高あおり仕様)、5MT・4WD。2020年2月20日リー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
発売された直後、実車(展示車)のスタイリングのカッコよさに一目惚れしアクセラから乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation