• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さん宿さんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2021年7月16日

セレナ フロントパイプ折れ→溶接する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日からブログであげていた通り、触媒の後ろ辺りの溶接が割れ、直管爆音仕様となっていた我が家のC25セレナ。
2
触媒あたりの補修には、温度が合わないのでマフラーパテやアルミテープでの補修は出来ない。
とりあえず外してみる。フロントパイプの前側をとめているナット2個を固着と闘いながら、ちょっと苦労しながら外し、フロントパイプを降ろす事に成功。
3
純正の部品番号と思われるプレートが錆で読めなかったので、ワイヤーブラシでゴシゴシ。
4
いきなり、溶接&止めスプレー完了し、車体に取り付けられてます。

困った時の駆け込み寺『サンライズファクトリー』さんに車両ごと持ち込み、①自力で緩められなかったボルト1本の処理②割れた溶接部分の溶接をしていただいた…というかさせていただきました。人生初の溶接にチャレンジ。
5
それ以上アップはやめて~と言いながら、人生初の自分でやった溶接の記録として。
6
途中で触れたが、ドタバタがこちら。
フロントパイプのセンターマフラー側の内側のボルトを曲げ、自力で外す事を断念。
14mmのKTCトルクスレンチ(長いレンチ)で目一杯力をかけるも、潤滑油吹いても、ハンマーで叩いても…回らない(涙)
これでどうだ!と、足でギューっとレンチを押したところ『お!』一瞬回ったか!と思わせといて、見たら『曲がった…』
ということで、自力での取り外しを断念。

結局、サンライズファクトリーさんでリフトアップし、1mくらいの超ロングスピンナハンドルを使うと…

なんということでしょう~♪
あれほど固く固着し、曲がってしまっていたボルトが、いとも簡単に回るではありませんか。

やはり、道具ですね~。

よくよく観察すると、ネジ山部分は曲がっていない。だから、ネジ切らずちゃんと緩めることができた。
『ネジ切っても、いよいよ回らなくても、いくらでも方法はあるから大丈夫』と店長。

全ての作業を終え、リフトを下ろし、時計を見ると、到着からちょうど1時間。

早い!安い!うまく…はない(だって溶接したのは私だから)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー塗装 日産純正サーモガード

難易度:

yoursスライドドア カラーウェルカムランプ

難易度:

3M ラップフィルム グロスブラック 2080−G12 ウェザーストリップモー ...

難易度:

リバースマフラーへ交換

難易度:

ウィンカーを見たい!

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついたーーーー!!!!!!」
何シテル?   04/22 09:28
平成12年11月納車のヴィヴィオRX-Rを、令和になっても維持ってる、40代オヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル消費するエンジンのエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 06:40:18
ワイパーアームサビ取り・塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:47:51
ヴィヴィオのホイール塗装 1/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 07:08:29

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
家族(大家族)の車です。2024年6月で18才となるC25前期。車台番号000500代っ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
【令和6年】2024年 04.30 185,721 ユーザー車検 04.28 185,6 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
2008年に通勤・買い物の足として、ヤフオクで5万で買った95年製13,400kmの50 ...
日産 パオ 日産 パオ
嫁が免許取って初めて乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation