• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこの"アバルトくん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年11月3日

ABARTH500 リヤブレーキパッド交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ブレーキシリンダーを、ツールを使って戻す。

突起物をセットしたらネジをまわしてプレートをキャリパーの爪に押し付けるようにする。

ハンドルを時計回りに回してピストンをもどす。
2
ここまで戻る。
3
あとは、
キャリパーを戻し、ボルトを締めて、
タイヤをつけてもとにもどしておしまい。
4
ひとつ注意しなくてはならないことがある。

ジャッキアップについて。

トーションビームのビーム部にかけるわけだが、
このビームは傾斜していて滑りやすい。

いっこのジャッキでビームのど真ん中で上げると、滑ってその先は燃料タンク。

ビームと燃料タンクの間にジャッキが挟まって大変なことになる。


なのでジャッキをふたつつかってタイヤ側の面積が広い場所をつかって上げるといいかも。
5
恥ずかしながらコマがあまったので失敗し、大奮闘した記録も一緒に書いておく。

ブレーキパッド交換がツールを使ったことによりさくさく進んだ。

作業がおわってジャッキを下げているとき、悲劇は起こった。
6
車が降りる最後の瞬間、
車を降ろすほどジャッキも動き、
傾斜しているビームのうえで滑って
そしてジャッキがビームと燃料タンクの狭い間に無理矢理挟まってしまったのだ。
7
樹脂製燃料タンクをへこませながら、
ジャッキが潜り込んでしまった。

そこからは大奮闘。

隙間がまったくなく、ほとんど動かず。

燃料タンクをとめているベルトのボルトを外して気の棒でテコの原理で燃料タンクを動かしてみたり、いろいろ挑戦した。

そして6時間後。

ジャッキを一部、自由のきかない狭い場所で分解に成功し、ジャッキがスリムになったところで横にずらして、そして隙間がある部分までずらしてジャッキを引きずりおろした。
8
燃料タンクは変形してへこみ、キズがついたが、なんとか亀裂や漏れなどはなく。

無事に車を動かせるようになった。

リヤのジャッキアップはダブルジャッキで、リヤメンバーのタイヤの側2ヶ所、面積のひろい場所でやろう!


交換時走行距離 26,780km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★

黒い悪魔にさようなら...アバルト 595 クランツ フェーズワン

難易度:

ブレーキ周り交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月4日 6:14
…あ…危ねぇッ‼︎
コメントへの返答
2015年11月4日 12:09
マジで、タイヤを荷台にのせて牽引するレッカーや、荷台が低いとジャッキを地面に擦るとかそんな心配をしていましたw
最悪燃料タンク割れるとかほんと、おもったよりひどかったです、やばかったですwww
2015年11月4日 7:55
危なっかしね
けど、どおにかなって良かったよ❗

最近の🚙ジャッキかけるとこないよね~
コメントへの返答
2015年11月4日 12:11
DIYしてると、こんなハズでわ・・・
っていうことありますよね。
いやあ、ほんとマジで勉強になりました。
初めてのトーションビームにジャッキでしたが、ジャッキ自体慣れてたので油断したのかもです^^;
気をつけるです。

プロフィール

「月曜から残業、店にはいったらだれもいなくて
聞いたら閉店24時で、もうラストオーダー過ぎてたらしいけど、なんか受付てくれた。嬉し。」
何シテル?   06/17 23:43
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフ フェンダーボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:19:24
A1 quattro  フェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:38:37
ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:37:25

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation