• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakanの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2021年8月6日

リアキャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
貰って以来、ずーっとキーキー鳴ってうるさかったリアブレーキ。
そのうち直るだろう、と放置してはや2年。
直らない_(꒪ཀ꒪」∠)_

変だなーと思いつつパッド見てみたら、これよ。
片減り。
ゼロクラの持病とか言われてるやつ。
2
反対側も見てみるか、と右後ろをバラそうとしたところ・・・

スライドピンの固着_(꒪ཀ꒪」∠)_
叩いても動かない。
ダメだこりゃ。
3
てことで、中古のキャリパー購入。
左右セットで1万円ぐらい。
本当はイチクラのキャリパーなんだけど、この品番のキャリパーはゼロクラのアスリートの後継品になってる。
ついてきたパッドの減りが均等だから、たぶん対策品なんだろう。
4
オーバーホールにあたり、買い揃えたもの。
ブッシュ類が入ったシリンダーキット、シムなんかが入ったフィッティングキットと、固定のピンやバネが入ったフィッティングキット。
あとはパッドグリス、ラバーグリス、シリコングリス、ピックツール。
5
とりあえず磨きながらバラす。
ダストブーツとか再使用不可だから、ブーツつけてるうちにワイヤーブラシでゴシゴシしつつバラす。

ピストンはコンプレッサー無しだとマジ無理。
ポン!って外れてかなり驚いた。
6
グリスまみれにつき全然写真がないんだけど、とりあえずミソのピストン押し込み作業。
押し込む前に、ブッシュのピストン側を定位置まで押し込んでから戻してやると、作業が楽だった。
ピストンを奥まで押し込んだら元に戻るから問題なし。
7
で、鳴き止めグリスとか塗りつつ元に戻して完成(雑

装着は明日だな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レクサスRCのキャリパー塗装

難易度:

納車整備①

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

駐車ブレーキ 足踏み→手引き 交換(X110系流用)

難易度:

ブレーキパッド・キャリパー交換 左右F

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「違和感に気付いた貴方は立派なゼロクラ乗り('A`)

なんでこんなことになってんだよ_(꒪ཀ꒪」∠)_」
何シテル?   04/15 22:05
テキトー人間です('Д')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラウン210系いなしサスペンションフルアーム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 01:06:54
クラウン210系いなしサスペンションアーム流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 01:06:46
純正ウォーターポンプASSY新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:10:07

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
近所のおっちゃんから譲り受けました(・ω・)
スズキ Kei スズキ Kei
また貰いました(・ω・)
スズキ スイフト スズキ スイフト
結婚前から嫁さんが乗ってた車を自分名義に。 9回目の車検を通さずお別れ。 コンパクトで軽 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
近所の床屋さんに貰った車。 ボディが腐食しすぎで車検通せず。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation