• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月01日

85の再来??心に余裕がある人か、マニア向け。

85の再来??心に余裕がある人か、マニア向け。
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / アルテッツァ AS200_Z_EDITION(MT) (2001年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 見た目✨💡

肥大化?重量化の先頭を走っていたのに、今じゃコンパクトカーサイズ(^^)🎵

滑らかなフィーリング✨
私でも、扱える控えめなパワー🎶💡
全踏みで、アクセルを床まで踏み抜いても、コントロール可能(*´艸`*)💖


古き良きカチッとしたウィンカーレバー(*^^*)🎶
オンとオフがしっかりと把握出来るのがポイント高いです💡
代車で乗る最近の車、3回ウィンカー?とか、操作感が無いのが多くて運転が不安ですが、カチッとしてると安心。
不満な点 2つ?3つ?4つかな?あ、5つ?6つ。

エキパイ、マニバータ🌀
メーターディスプレイ🌀
電スロ🌀は、さよならしましたので、気にしない🎶
純正シートの座面高🌀変えたから、良いの。
重いフライホイール🌀
ナビの位置🌀
総評 どーしても、直6をMTで乗りたい人以外は、買っちゃだめです。

「遅。やっぱ進まねぇ。」って、どこかの漫画の主人公が言ってた車と同じ匂いがします。

エンジン系のカスタマイズの幅がほぼ無いです、サブコンでもビクともしません。


間違って買ったら、後悔すると思います。

①見た目大好き。どーしてもアルテッツァ乗りたい。
②電スロ?機械式化するから良い。
③マニュアルシフトなら、遅くても何でも良い。 
④常に法定速度厳守、加速?何それ、動けば良い。
⑤体験しとこうかな?
⑥年式が年式なので、経年劣化との戦い。湯水の如くジャブジャブお金使える。
⑦じゃない方でも良い、寧ろ、じゃない方が良い。
⑧マニア。

という以上8個中6個以上当て嵌まる、一部マニアな人向けです。

ま、今から買おうとするのは、そ~いう人しかいないよね。


走りたい、元気なサウンドが聞きたい、SPORTしたい、車は刺激という人はRSをどうぞ。

直6サウンド、MT、心地良いレスポンスが欲しいという人はGX100後期です、高いけど。GX100後期のマフラーは、だいたい中間から交換だし、デフォルトで機械式スロットルなので、きっとそっちの方が、向いてるかも。

そんな車に、機械式付けて楽しんでる私は、きっと…
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
クオリタート初め各種オプション系バンパー装着時のデザインが素敵💡


現在の丸いボディーラインの車種が多い中、塊感のあるデザイン🎶
全方位において、個人的に好き。
パッケージングが素敵。

じゃないと3台も乗りません。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
低中速コーナーのワインディングでは、鼻先が軽く、ヒラヒラと走れる。
ボディー剛性は高いと思いますが、補強は必要。まだ豊富に有ります。

抜け抜け?の純正サスペンションは、フワフワで、怖い。新しくても、そんなに良くないと、勝手に思ってます。
100チェツアラーSのノーマル脚で17インチ化した方が、キビキビしてたと思います💡

が、10数年前の記憶なので、曖昧ミーマインです🌀
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
使い古された10年前の純正サスペンションは、フワフワ、心許ないです💦

今、この車を買う人は、恐らく何かしら交換する人が多いと思いますので、ノーマル評価に意味は無いと思います💡
積載性
☆☆☆☆☆ 4
後継のGSE20よりトランクの深さが有ります。

色々載ります。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
踏みたくなるので悪いです。

住環境によるかも知れませんが、ASはメインで政令指定都市でしか乗ったこと無く、比較的高速域のバイパス何かでは、踏みたくなるので悪いです。 

レギュラーじゃないと、困ります。

前車には4.6のデフ入れてましたが、4.3でもあまり変わらないです🌀

比較的郊外の地域で過ごしていた頃、RSで、平均13km超えて、給油迄の距離は安定して600kmを超えてました。
1日50kmで、13日スパンで給油出来てました。
価格
☆☆☆☆☆ 2
AS200の6MTは、6年前とほとんど変わらない価格。
じゃない方なのに、高い。

買いたい人向け。
その他
故障経験 10万kmの素ノーマル個体だったので、今のところ大きな故障は有りません。💡

1速、Rギアへのシフトが、ギア噛みすることが、稀にあったくらい。
ミッションオイル、クラッチ、シフトレバー交換後は再発せず。

ダッシュボードがベタベタだった。

あ、後、ルーフドリップモールが飛びます、2台飛びました。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/03/01 21:20:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コージー・パウエル伝 悪魔とダンス
空のジュウザさん

良いキャラクターを持っているw
サンデさん

最後の1セット!LOCK音Ver. ...
LOCK音 by Craftsmanさん

様変わりの業界
TSUBOさん

LOCK音Ver.2.3 MONO ...
LOCK音 by Craftsmanさん

Radiko インターネットラジオ
hyperspaceさん

この記事へのコメント

2024年3月2日 5:46
おはようございます。
アルテッツァの後継に乗っていながら、アルテッツァの事を全く知らなかったので勉強になります。


ASが直6でRSが直4。


確かに同じ排気量でしたら4発のほうが軽くて速いのかもですかね?
機会があって先日、とある3S-GE搭載車に乗りましたがなかなかパンチのある加速だった記憶があります。(ガチ加速は事情によりしませんでしたが。)
それに対して過去に代車で乗ったGX81前期のマークIIはエンジンが滑らかに回る反面、遅かった気がします。(笑)

でも、1Gや1JZの直6は実は大好物だったりしますw
私は6気筒以上のエンジンも憧れはありますが、何だかんだで6気筒マニアなのかも知れませんwww
コメントへの返答
2024年3月2日 20:00
こんばんは(*^^*)💡

同じASの2回目のレビューなので、前回の方が詳しいので、足して2で割ってください^^;💦

アルテッツァは、6気筒の方が軽いんですよ(^^)💡
4気筒も、マウント位置でバランスは良い不思議な子です(*^^*)🎶

1G、1JZは私も大好きです(*´艸`*)
4GRも滑らかで、直6と変わらない位滑らかで、がさつな所見つからないので、この2台大事にしていきます✨🎶


2024年3月2日 7:19
そんな車に、機械式付けて楽しんでる私は、きっと…
→変態ですね(^◇^)/

鼻先が軽く、ヒラヒラと走れる。
→RSでも同じです♪
 やはり、FRレイアウトとフロントオーバーハングの短さ、
 バッテリーまでサスタワー後方の配置した重量物の集中化が
 聞いているんでしょうね。

ボディー剛性は高いと思いますが、補強は必要。
→もともとのボディーのしなりを消したく無いのと、
 衝撃があった場合のボディー全体への影響を恐れて、
 ドアオープニングの『カチカチ君』しかやってませんが、
 十分剛性アップを感じれました。オススメです(^◇^)/

全方位において、個人的に好き。
パッケージングが素敵。
→『愛』を感じますね(^◇^)/
 自分も負けません(^_^)b

良い点、悪い点、結局好きなんだと、
まるでノロケ聞かされてるようでした。
楽しいインプレですね♪(^◇^)/
コメントへの返答
2024年3月2日 20:29
こんばんは(*^^*)💡

①うーん、車◯鹿の方が、響きは良いです^^;

②ヒラヒラ具合は、RSの方がレスポンス良いので、より体感出来ますね(*^^*)

③カチカチ君、以前、最長距離保持者様のところで見て、探しましたが、市場になかったです🌀

④アルテッツァ3台目ともなれば、切っても切れない縁と言うか、ねぇ🎶(*^_^*)


アバタもエクボと言うか、全部含めてアルテッツァですからね(*^_^*)

私色に染まる所は、染まる。染まらない所は、目を瞑ります(*^^*)🎶

プロフィール

「@syasya さん
こんばんは(*^^*)🌃

もう少し、上の順位ならあれなんですが、珍しくって、つい(*´艸`*)」
何シテル?   06/07 21:21
「×君いい匂い。LLCの匂いがする。君、面白いね(^^)」 「○君いい匂い。LCLの匂いがする。君、面白いね(^^)」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STECK DYNO SHIELD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:04:01
トヨタ(純正) GR SPORTバンパー(仮称) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 15:15:09
トヨタ(純正) メイクアップヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:42:00

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 銀テツ🎵君 (トヨタ アルテッツァ)
多頭飼育始めました( *´艸`)🎵✨💖 マニュアルのアルテッツァに乗りたくなって、 ...
レクサス IS シロF🎵君 (レクサス IS)
シロF🎵君です(゚ー゚*)✨💖 2022年11月18日、124,422kmにて納車 ...
トヨタ チェイサー チェイ君😺💖 (トヨタ チェイサー)
二代目の愛車😺💖💡🎵 ゲート式AT😺🎵💡 スーパーホワイトⅡ😺🎵� ...
トヨタ チェイサー ちぇい君💡 (トヨタ チェイサー)
初めてのマイカーでした(*^-^*)🎵💖 パールホワイト(^^)💖 初恋の車(/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation