• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきゃ~ん♪の"シル880" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

フットライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
だいぶ前になりますが、デイライトに使おうと激安テープLED(1ペア112円(^^;))を購入したのですが、デイライトにはちょっと暗いのでお蔵入りしてました。
これを使って、フットライトにしました。
2
試しに、恒例?の乾電池点灯。
こんな感じ(^^;)
3
足元に貼り付けるところですが、平らな部分の傾斜が若干手前側に傾いているため、点灯時にLEDが直接見えてしまうため、ホムセンにてL字のモール調達して挟みました。
アルミも考えたのですが、このゴムのようなウレタンのようなのがいい感じでしたので、これ採用♪
4
ルームランプと同じ点灯にしたかったので、ルームランプから並列に配線して足元に貼り付けて、こんな感じ。
5
足元に何か落とした時とか、乗り降り時に点灯していると便利ですね~(^^)v
でも、足元いつも綺麗にしてないと、ちょっとはずかしいですね(/ω\)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランク内センサーライト

難易度:

FLAC再生アプリとりあえず暫定で!

難易度:

ロールバーカバー取付け

難易度:

ワイパーゴム

難易度:

給油口オープナー流用

難易度:

謎のマフラーチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月23日 11:11
おぉ〜🤔

かなり明るいですねぇ😁

エエなぁ(θ‿θ)
コメントへの返答
2021年2月23日 17:20
こんにちは、コメントありがとうございます。
そうなんです、けっこう明るいです。
今のところ、いい感じですので、様子見ってとこですか。
足元が少しでも明るいと、都合がいいですね♪
2021年3月21日 16:08
初めまして!
真似しました(笑)
運転中にLEDが隠れていい感じでした
コメントへの返答
2021年3月21日 17:03
こんにちは♪コメントありがとうございます。
参考になってよかったですw
最近はLEDも安くなって、手軽に使えていいですよね。
(^-^)

プロフィール

「[整備] #コペン バッテリー交換 BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L https://minkara.carview.co.jp/userid/3223088/car/2893690/7579278/note.aspx
何シテル?   11/25 08:21
たきゃ~ん♪です。初期型コペン 2THアニバです。 走行距離も軽く14万を超えている老車ですので、いたわりながら付き合っております。 みなさんより貴重な情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正 スピードメーターガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 12:25:35
エアコン激変!ヒーターコントロールバルブ取付風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 16:10:38
L880コペン 空調のお話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 16:10:29

愛車一覧

ダイハツ コペン シル880 (ダイハツ コペン)
初期型コペンに乗ってます。老車ですが、とても気に入っております。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation