• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

踏切一時停止違反取り締まり(倉敷市福田町浦田 水島臨海鉄道踏切)

踏切一時停止違反取り締まり(倉敷市福田町浦田 水島臨海鉄道踏切)  場所は倉敷市福田町浦田、浦田交差点と五軒屋交差点のほぼ中間にある水島臨海鉄道踏切です。
(マップコード19510186)

 踏切を渡ってすぐ左側の駐車場にパトカーがおり、写真手前から奥へ行く車の踏切での一時不停止を取り締まっています。

 普通の踏切は道路よりも線路のほうが盛り上がっていることが多く、踏切の存在に気付きやすいのですが、ここは写真の通りほとんど段差がなく、遠くから見ると単なる交差点のように見え、つい一時停止を怠ってしまいがちです。
 
 さらにここは写真奥に見える信号(五軒屋交差点)と手前の信号の接続が悪く、手前の信号からダッシュして何とか五軒屋交差点の信号に引っかからずに行きたいと気持ちが焦るようです。
ブログ一覧 | 交通取締スポット 倉敷市内編 | 日記
Posted at 2008/12/13 21:52:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 21:59
手前の信号機も邪魔ですね
信号通過して一旦停止なんて…
やっぱり踏み切りも信号機付けて一時停止しなくてもいいようにして欲しいです
安全面を考慮してるのかもしれませんが、現に信号機ありで一旦停止しなくていい場所もありますからね…
コメントへの返答
2008年12月13日 22:39
この写真の手前にももう一つ信号があって、奥の信号までのトータルの距離が300mぐらいなんですが、この区間を通過するのに下手したら5分ぐらい掛かることがあります。
警察にしてみたら踏切は鉄道会社のものだから信号とは関係ないと思っているんでしょうけど、交通全体の流れを円滑にすることを考えてほしいですよね。
2008年12月13日 23:31
 まったく意味のない取締りご苦労様ですって感じですよね。ドライバーが悪いのは仕方ないですが、明らかに悪質なやり方をしているときがありますね。ひどい時は、居酒屋近くで待ち伏せして、出てきたところを少し尾行して停められます。もちろんドライバーは呑んでいませんでしたが、不愉快極まりない!敵か見方かわかりませんよ(汗)
コメントへの返答
2008年12月13日 23:48
事故を未然に防止するのではなく、違反をさせておいてそれを取り締まっているのではないかという疑念を抱くこともありますよね。
納得できる取り締まりをお願いしたいもんです。
2008年12月14日 0:50
こんなところで取り締まるなんてタチ悪すぎ・・。

警察は違反を待つんじゃなく、未然に防ぐことに力を注ぐべきだと思うのですが!!(怒)
コメントへの返答
2008年12月14日 9:31
たま~にふらっとパトカーが現れて取締りをして短時間で去っていきます。
この踏切、待ち時間が異様に長いんで、待たされるとドライバーがイライラするのを見越して取締りしてるのかなとも思いますが、鉄道会社と調整して信号と踏切の待ち時間を連携させればいいのにって思いますね。
2008年12月14日 7:24
なるほど…、イヤな感じの踏切&信号機の
組み合わせですね。絶対ダメなんですが、
五軒屋交差点の信号が青だったらついつい
加速してしまう気も…
臨鉄とぶつかっても負けるのは目に見えて
いるので、ちゃんと停止しましょ。
コメントへの返答
2008年12月14日 9:37
五軒屋、江長東、江長の連携がものすごく悪いんですよ!
以前仕事でこの付近にあるム○オのセンターに出入りしてたことがあるんですが、その度にイライラしてました。
その上臨鉄が通ると、急いでる時は
「ムキーッ!!!!!」ってなりそうでした(笑)
2008年12月14日 8:51
う~ん確かにコレはわからないですよ。
地元の方ならともかく、観光客とかには…
汚い取り締まりをするより、もっと踏切をアピールする方が安全につながると思うんですが。
遮断機は完全に隠れてるし。

しかしどこのケイサツもホンマ汚い取り締まりをしますね。
コメントへの返答
2008年12月14日 9:40
極端に言えばここって、列車が通ってて初めて踏切の存在に気付くって感じです。

踏切の段差はない、遮断機はわかりにくい…と、私が知ってる範囲で一番わかりにくい踏切です…
2008年12月14日 13:58
またしても臨海鉄道踏切、これは、判別困難です@_@;;

カマボコ型踏切でないので、通行に支障は全く出なさそうですが、逆に通り易過ぎでそこが仇で取り締まりの好ポイントになってしまってますね^^;

「踏切あり」の標識が左路肩に見あたらないような気がするのですが、画像左方向の交差点手前にあるのでしょうか?

せめて、警告の意味で踏み切り停止線手前を赤色等のカラー舗装にするとか。。。
コメントへの返答
2008年12月14日 16:52
さすが■info_77■さん!
標識の有無は気付きませんでした!
今度見てみます。

踏切(=危険な箇所)であることを認識される工夫もしてもらえればなと思いますね。

フラットなんでシャコタンにはやさしいんですが(笑)


2008年12月17日 14:23
追伸!
この画像をあらためて確認したら、ヤバフォ~!!です!

画像、中央!踏み切り有りを発見!
しかも、隣地からのでまくった植栽で、標識がまったくといっていいほど隠れてやしませんか!?

公安委員会に植栽をきってもらうよう、報告せねば^^;;;;
コメントへの返答
2008年12月17日 23:15
さすが■info_77■さん!(二回目w)
私、自分で現場に行って写真を撮っておきながら、標識が写っていることに気づきませんでした(汗

それだけ木が生い茂っているってことですね。
それにしても標識見づらい・・・

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation