• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

HDD・DVDレコーダー買いました。

HDD・DVDレコーダー買いました。 1/23のブログにも書きましたが、
HDD・DVDレコーダー買いました。

我が家は最新デジタル家電というものに全く興味がなく、

・テレビは地上波アナログ(地デジ?何それ?)
・VHSビデオデッキ(DVDはPCで見る)
・音楽を聴くのは嫁さんが学生時代から使ってるCD・カセットミニコンポ(iPod?美味いのそれ?)

という、時代に取り残された家でした(笑)

が、最近になってミニコンポがぶっ壊れた&ビデオデッキもあまり調子が良くない&PCの調子が悪くDVDが再生できないことがあるので、ついに我が家もHDD・DVDレコーダー購入!

とはいえ、私はデジタル家電に
まっっっっっったく興味がない!

店員さんが、「フルスペックハイビジョン云々」「同時に二番組録画が云々」「HDDが何GBで何時間録画ができる云々」と一生懸命説明してくれたのですが、
私はその説明を右から左に受け流すwwwwww

だって家電ってほんとにど~でもいいんだもん・・・
録画ができて再生ができりゃ何だっていいよ・・・

というわけで、39800円ぐらいの安いやつを適当に買ってきました。

それにしても、ローエンドの安い機種なのに何でこんなに多機能なの?
使いこなすのめんどくせぇじゃん・・・

ていうか、SDカードスロット付いてるけど、何のために必要なの?
CDの再生機能があるのは、別にコンポ買わなくてもよかったからすごくうれしいんだけど・・・
ブログ一覧 | 日々の生活'07~09 | 日記
Posted at 2009/01/26 13:33:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年1月26日 13:45
ボケと独り言のアップ、ありがとサンです(*^。^*)
楽しませて頂きました♪

最近の家電は、コスト優先で壊れやすいので高価なものは不要ですよぉ!!
ただ、共通パーツも多いので修理もしやすいですが・・

しかし、ipodってウマいっすよ(爆
コメントへの返答
2009年1月26日 13:54
店員さんの説明は一生懸命聞いて(るふりをして)ましたよ(笑)

一昔前の家電はあまり壊れず長持ちしたもんですけどねぇ…
機能がシンプルだったからでしょうね。
使わない機能満載っていうのも、何かもったいない気がしますね。

iPod食べてみたいですね(爆)
2009年1月26日 14:53
そのうちに便利さが分かります!

うちも使いこなしてはいませんが…(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 15:55
さっき会社の人と話してたら、SDカードスロットはPCを立ち上げなくてもいいから便利だっていう話を聞きました。
な~るほどと思いましたね!
2009年1月26日 15:43
ipodまだ食されてないんですか(笑)
HDD、私もいやいや使いだしたんですが、便利ですよ~^^
コメントへの返答
2009年1月26日 15:56
ipodには興味津々なんですが、車のオーディオがipod対応じゃないんで、まだ導入してないんです。
もうボチボチ…
2009年1月26日 17:39
度々です

携帯でダウンロードしたエッチィ画像も見れます(笑)V
コメントへの返答
2009年1月26日 18:01
なぬっ!!??
それは聞き捨てなりませんね(爆)
2009年1月26日 18:37
まずは録画機のデジタル化、おめでとうございます。(笑)
HDDだとTV番組を複数録画しても、一発で見たい
のが再生できるのがいいですね♪

私はTVをほとんど見ないので、HDDレコーダー
買ったものの、ほとんど使っていません(汗
コメントへの返答
2009年1月26日 21:52
ありがとうございます(笑)
これからは複数の番組を録画なんてことができるんですね。

とはいえ私もあんまりテレビは見ないので、メリットはそんなにないです。
子供がDVDを見る専用になっちゃいそうです・・・
2009年1月26日 20:30
うちはまだアナログHDDレコーダーですね。
とりあえず、壊れたら地デジ化検討かな?
最近のは携帯とかもそうですが機能が複雑すぎです。
ついていけないですね。
コメントへの返答
2009年1月26日 21:55
家電の買い替えなんて壊れたときでいいと思うんですが、地デジによって壊れてもないテレビを買い換えさせられる(チューナーを買わされる)のがうっとうしいですね。

家電の機能ってもっとシンプルでいいんですけどね・・・
2009年1月26日 20:49
我家にDVDレコーダーがやってくるのは3年以上先かな…。

知り合いでこんなハイテク機器持ってる人、居ません。

コメントへの返答
2009年1月26日 21:57
別にVHSで十分なんですけどね。
世の中の流れに流されて、なんか負けた気分です(笑)
2009年1月26日 21:24
 レコーダーうらやましい~!深夜番組も見られるのがいいですよね♪(深夜といってもバラエティですよ!)時代を一気に飛び越えましたね(^^)
コメントへの返答
2009年1月26日 21:58
そういえば最近は深夜のエロ番組がなくなりましたね。11PMやギルガメが懐かしいです(笑)

あ、でもぷっすまの「彼女が水着に着替えたら」は大好きです!!
2009年1月26日 22:29
あ、これたぶん家のと一緒ww

初売りで42プラズマとオーディオラックとのセットでした
コメントへの返答
2009年1月26日 23:10
レコーダーが同じであっても、テレビにものすごい差がありますね(笑)
うちのは8年ぐらい前のアナログテレビです・・・
2009年1月26日 23:20
うちのおやっさん整理券に並んで衝動買いしたようで(私は雇用保険の食い繋ぎなので、、、。)
折角アクトビラ(WEB接続)機能あるのならと回線をルータ通しで分けてあげたら、使い方?????のようです。
オヤジから建設機械操縦のイロハ教わって、私はオヤジに家電の使い方教えて、私の家庭では世間で話題の『ワークシェアリング』を実践してるかも、、、。

コメントへの返答
2009年1月27日 12:53
実は私、アクトビラなんていう機能があるのをつい最近知りました。私もお父さんと変わらないです。
ほんと家電オンチ…

家庭内ワークシェアリング面白いですね。足りないところを補い合ってますね!
2009年1月27日 0:18
へ~結構安く買えるみたいですね♪

でも僕はそんなお金あったらエアロ買っちゃう車バカですが…(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 12:54
ほぼ同等の機能で19800円ぐらいの無名メーカーのもあったのですが、さすがにちょっと怖いのでパナソニック製のにしました。
でも、39800円もあったら、車のパーツ結構いいものが買えますね…

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation