• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月30日

親水?撥水?何もしない?

親水?撥水?何もしない? 今週になってようやく梅雨らしくなってきましたね。

さて、梅雨の運転といえば雨で視界が悪くなるわけですが、皆さんは車のウインドウに親水、撥水などの処理をされているでしょうか?

私は写真の通り撥水処理をしているのですが、撥水といえばワイパーがビビるというのが有名な欠点ですし、あと雨の夜間に街灯の下などで真っ白になって前が見えないってこともあります。

でも、あの水玉コロコロは魅力…

皆様いかが対応しておられますか…?
親水ってどんな感じなんでしょうね…
ブログ一覧 | 車のいろんな話 | モブログ
Posted at 2009/06/30 15:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 16:33
ウチは、8年程撥水ワイパー使ってますが
以前はガラコでヌリヌリしてました~ww

ビビリも無く快適です(*^。^*)

親水は、使った事ないので知りましぇ~ん<m(__)m>
コメントへの返答
2009年6月30日 16:59
撥水ワイパーという手もありますね。

でもあれって、ワイパーの拭き取り範囲だけが撥水になるので、その他の部分は結局自分で処理しなきゃいけなくなりそうですね…

ビビリがないっていうのはよさそうですね!
2009年6月30日 16:48
コロコロさせてます!(最近は施工してないですけどね)

ワイパーのビビりは気にはなりますが仕方ないと割り切ります

街灯下に行くと白くなって危険ですよね!
だから弾きますがワイパーはしっかり作動させてます
コメントへの返答
2009年6月30日 17:02
街頭の下で白くなって危ない
  ↓
ワイパー作動
  ↓
水分が少なくてビビリまくる
  ↓
ワイパー作動させたくない…
っていう悪循環になっちゃいそうですね…
2009年6月30日 16:51
度々です

前車は数年何もしてなかったので親水と同じでしたが見にくくはなかったです

タクシーも弾かせてないから運転としては親水がいいんですかね?
コメントへの返答
2009年6月30日 17:03
そういえばタクシーなどで撥水処理をしてるのって見たことないですね。
程よく自然に雨を弾いてる感じ…

親水が一番いいのかな?
2009年6月30日 18:51
ジープ、ランドローバー、ジムニーと長いこと平面ガラスばかり乗ってたので、この手のアイテムは使ったことがありません(平ガラスだと水滴が渦を巻いちゃうそうで・・・、汗)。

やっぱり違う物ですか?(^^;
コメントへの返答
2009年6月30日 21:58
>平ガラスだと水滴が渦を巻いちゃう
マ、マ、マジですか!!??
どんな風に渦巻くんだろう…

目の前でグルングルン渦になって、それを見てたら目が回ったりしたら嫌ですね(笑)
2009年6月30日 20:43
僕はガラス処理して更に撥水ワイパー使ってます。
そうすることで当然ガラコでガラス全面に撥水効果が出ますし、撥水ワイパーのおかげてビビりもなくてガラコ効果も長持ちします。

んで更に撥水ウォッシャー使ってるばか者です(笑)
コメントへの返答
2009年6月30日 22:02
ガラコ処理+ガラコワイパーっていうのが相性がいいんでしょうかね?

若いころ、レインXを使っててワイパーブレードにも塗ったほうが効果的なんだろうと思って塗ってみると、ブレードが今まで見たことがないぐらいビビッて困った記憶がありますww
2009年6月30日 21:16
あの水玉が上がってく瞬間ってなんで気持ちイイんですかね。

日産の撥水コートは下地の油膜も取ってくれて評価高かったんですが、T社さんは同じ金額でもかなりテキトーにやってくれました。
コメントへの返答
2009年6月30日 22:04
「40キロ……50キロ……60キロ…(コロコロコロコロ)キター!!!!!!」って感じですよね(笑)

トヨタのほうが丁寧な仕事しそうな気がするんですが、結構雑なんですね。
2009年6月30日 21:30
撥水ワイパーって効果があるんですね?! どういう原理なんでしょ?

うちのはガラスに撥水コートしてます。理由は夜間の雨天の運転がし易いからです。

そろそろブレード交換時期なんで、撥水ワイパーってどんなものか見てみたいと思います。
コメントへの返答
2009年6月30日 22:06
皆さんのコメントを見てて撥水ワイパーに興味が出てきました。
ゴム成分の中に撥水剤が含まれてるってことなんでしょうかね?

いずれにしてもワイパーだけじゃ、ビシビシ水を弾くってことになりそうにないですね…
2009年6月30日 21:51
 僕は絶対撥水です!ワイパーはガラコのものを使っています。ビビったことはほとんどありませんね(^^)こまめにガラコを塗っているからでしょうか??特に光って見えないってこともないし、不便な思いはしたことないですよ~♪
 
 弾いていないと、ワイパーふき取り直後に、ガラスに水の膜が出来て、それこそ乱反射で見えなくなるって体験をしているので(汗)意外に光って見えない原因は、内側が汚れているってこともありますよ!
コメントへの返答
2009年6月30日 22:09
Xblueさんは撥水派のような気がしてました(笑)

ガラコ+ガラコワイパーの相性がいいんでしょうかね?
今使ってる撥水剤がなくなったら、今後は僕もこの組み合わせで使ってみようと思います。

内側の汚れって意外と盲点ですよね。
そういえばずいぶん長いこと内窓拭いてない……(汗

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation