• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

盛者必衰の理

盛者必衰の理  写真は倉敷駅前の光景です。

 ここ最近気が付くのが、駅前に空きビル・空きテナント・空き看板が増えていること。景気の悪化もあるのですが、一番の要因は
消費者金融の経営の悪化。

 写真の左のビル屋上には以前はアコムのデカい看板が描かれ、右のビルには1階から最上階までプロミス、武富士、レイクなど消費者金融の店がびっちりだったのがすべて撤退し、看板は真っ白になっています。

 先ごろも消費者金融大手のアイフルが私的整理手続きを申請したという報道がありましたが、過払い利息の返還により、消費者金融の経営が相当に圧迫されているようですね。

 一時期消費者金融はテレビCMをバンバン流して、すっかり市民権を得た感がありましたが、盛者必衰とは正にこのことですね。

 代わりに最近多いのが、過払い返還請求を勧める弁護士や司法書士事務所のCM。今までは弁護士や司法書士事務所がCMを流すなんて考えられませんでしたね。
 
 「すでに支払いが完済している方でもお金が返ってくるかもしれません!」などと、まるで寝た子を起こすようなCMをやっているところもありますが、まあ弁護士や司法書士もサラ金同様まるで
死肉をあさるハゲタカですね…
ブログ一覧 | 日々の生活'07~09 | 日記
Posted at 2009/09/30 16:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 16:22
最近、過払金請求のCM多いですよね~

多く取りすぎてた罰ですね
コメントへの返答
2009年9月30日 16:30
いままで違法スレスレ(脱法)で利益を得ていた罰だと思いますが、それを認めていた行政、サラ金は儲かると見て出資したりグループ化しようとしていた大手銀行、それから弁護士や司法書士・・・

お前らまとめてええ加減にせえよという感じですね!
2009年9月30日 16:39
かなりさびれてしまいましたよね……


小学生の頃、三越(現天満屋)でミニ四駆の大会があったのが懐かしく思えます。
コメントへの返答
2009年9月30日 16:45
正直観光倉敷の玄関口がサラ金の看板だらけっていうのもいかがなものかと思うのですが、空きビルっていうのはいかにも寂しいですね。

それにしても駅前通り、美観地区手前のいずたやの廃墟といい、写真にも写っている東横インのバカでかい看板といい、芸文館の向こうの洋服のあおやまのこれまた阿呆みたいにでかい看板といい、観光倉敷の玄関口としてはちょっと恥ずかしいですね…
2009年9月30日 18:50
 昨年訪れた時には全く気付かなかったです(汗)

美観地区、すごくいい場所でした。観光地って周りもそれらしく明るく賑わっていたり、華やかでないとさみしく感じますね。札幌の時計台がビル街に突如現れた時には、なんだか拍子抜けしてしまいましたよ(^^;)
コメントへの返答
2009年9月30日 19:51
札幌の時計台はがっかり名所の一つだそうですね(笑)

倉敷も美観地区周辺だけは小綺麗なんですが、ちょっと離れると、観光倉敷に相応しくない光景も見られます。
倉敷っていう街はどうもイメージの良さを生かしきれてないんですよね…
2009年9月30日 19:50
人のフンドシで利ザヤを得るこの手の商売は当たり前ですが無くなりませんね。

皿均→弁護士とくれば当然行く末は

この先、怪スイ非営利団体とかのCM流れたりして…



コメントへの返答
2009年9月30日 19:58
元々は計画を立てずに借りる人が悪いんでしょうけど、そういう人っていわば弱い立場の人。それをいろんな形で食い物する連中は地獄に堕ちればいいのにって思いますね。

裏にどんな意図が隠されてるかわからんCMは勘弁してほしいですね!
2009年9月30日 20:25
私の町も減りましたね。駅前とか、郊外国道のサラ金通りとか。

あの手のCMって返ってくるかもしれません的なこといっといて、弁護士代金がそれより高かったら元も子もないですよねwww
コメントへの返答
2009年9月30日 20:41
弁護士や司法書士にとってみればほぼ確実に成功報酬が取れるおいしい仕事なんでしょうね。

逆にあんまり小さい仕事だったら断ってそうですね。
2009年9月30日 21:01
死肉をあさるハゲタカですね…

そんな人達を顧客にもつワタシは何なんでしょうか!?ww
コメントへの返答
2009年9月30日 21:14
べ、弁護士さんや司法書士さんがお客さん!?
会社に何があっても心配いりませんね(笑)
2009年10月1日 5:32
おはようございます。

某、知事をされている有名弁護士さんが
借金問題に手を出したら弁護士稼業は終わりだって言われてますよ。
コメントへの返答
2009年10月1日 10:54
某知事さんはやり手ですよね〜。
最初は所詮タレント知事と思ってたんですが、なかなかのタフネゴシエーターぶりですね。
2009年10月1日 8:11
おおっ!
ココ、先週通りましたよwww

なんでしょうね~
困ってる方から巻き上げるのが儲かるんですかね><
サラ金もそうですが弁護士や司法書士事務所も…

どこもCMでは困ってる方の味方気取りですもんね(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 12:21
ここ数年「貧困ビジネス」という言葉が出てきてますね。

サラ金や弁護士、司法書士もそうですが、かのサブプライムローン問題だって元々は与信能力の低い低所得者にもカネを貸そう、払えなくなったら家を抑えりゃいいやっていう、貧乏人を食い物にした典型的貧困ビジネスですよね。

金がある人間、力のある人間には相応の倫理観が必要だと思います。
2009年10月1日 8:26
ほんとですよねー、最近空きビル、空き
テナント増えましたよね。

それにしてもまさださんの意見に同感
です。ほんと、群がってますよね。
コメントへの返答
2009年10月1日 12:47
駅前がサラ金だらけなのはいかがなものかと思うんですが、空きビルなのもちょっと…

「地方と中央の格差」「疲弊する地方都市っていう言葉が頭に浮かびます。」
2009年10月1日 20:06
サラ金ビルになるのは一店舗だけだと他の業者が嫌がって入らないから、どうしても同じ業者ばかりのビルになるんですよね!

グレーゾーン金利で儲けまくっていたから、その煽りを受けてますね!

実は私、三年程その業界にいましたから‥(爆)いろいろ内情知っていたり(^^ゞ今はあの業界もしんどいですね‥
コメントへの返答
2009年10月1日 21:10
ひろぽんさんは業界人だったんですか!?

私が大学新卒の頃は消費者金融伸び盛りの頃で、友人に消費者金融に勤めてた奴もいました。

でも貸し付けノルマなんかが結構きつかったり、回収でオイコラ言わないといけなくて、大変だったみたいですね…

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation