• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

珍車発見 珍車でもかっこええ!

珍車発見 珍車でもかっこええ!  特にブログネタもないので、そんなときは珍車発見!

 よく通りかかる某駐車場で発見したBMWです。BMWといってもただのBMWではなくご存知M3!
2ドアはたまに見掛けますがレアな4ドアセダンです!

その上、細かい話ですが、写真の車は2008年モデル、すなわち前期型ですがこれは半年ほどしか販売されなかった、いわばレアモデル中のレアモデルです。
現行型は標準仕様のマイチェンに合わせて、テールランプのデザインが変更されています。このテールランプを強調したいがためにこんな変なアングルからの撮影になりました。

歴代M3にも4ドアは存在しましたが、実は4ドアが日本に正規輸入されるされるのは今回のE9#系が初めてのようです。
そんな記念すべきモデルにもかかわらず、なんか地味…

それにしてもこの車
超かっこええ!!!

低く身構えたフォルム、張り出した前後フェンダー、ボンネットのインテーク、大径ホイール&ブレーキ、後輪駆動車であることを主張する太いリアタイヤ、4本出しのエグゾースト…

それでありながら大きな羽が付いているわけでもなく、高性能を主張し過ぎない佇まい…
まさに「能ある鷹は爪隠す」そのものの男らしさ!!

しびれるわぁ…
最高や… 最高の車や…

ブログ一覧 | 世界珍車発見 | 日記
Posted at 2009/10/28 15:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年10月28日 16:06
BMW好きな兄さんには目ん球飛び出るクルマですなw

4ドアってとこが渋い★
コメントへの返答
2009年10月28日 16:16
いやほんま兄さんしびれますわ!!!!!

これ見よがしじゃないんだけど、よく見たら凄みとか迫力があるM3って最高です!!
2009年10月28日 16:23
前期型M3セダンってレアですよね!
さらに最初は6速MTだったんですが、
すぐにM-DCTに変更されたので
半年ほどで変化が激しい車ですわね。
コメントへの返答
2009年10月28日 16:30
大都市部ならともかく、まさか仕事先の近くでこんなレアカーを見掛けるとは思いませんでした。

DCTオンリーにしてしまうと変化が激しすぎると思ったのか、MT仕様が残されて併売されていますが、MTはいまやほとんど売れないんでしょうね…
2009年10月28日 16:26
僕自身の外車に関しての知識は、


値段が高い


部品が高い


部品納期が長い



程度ですヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2009年10月28日 16:32
部品はまともに買うとほんと高いですよね。
数が出ないものだから仕方ないという面もあるのでしょうけど…

せめて消耗品はリーズナブルな価格で供給してほしいものですね・
2009年10月28日 16:48
半年でMC・・・、10年後以降の維持が他人事ながら心配でつ・・・www

コメントへの返答
2009年10月28日 16:55
前期後期で変わってるのはテールランプだけ……と信じたいですね(笑)
2009年10月28日 19:22
BM乗りの漏れが通りがかりましたよ。

E90M3ってほとんど見かけないんですよね。
E46系なら結構(とはいっても少ないですが)見かけるんですけど
E9X系はほとんど見かけません。

ちなみにフランスだとE90のメンテ(M3は不明ですが)ならDで200ユーロ前後で3万キロメンテです。
トヨタ、スズキ、スバル、レクサス、三菱だと15000Km置きですし、ホンダ、マツダですと20000Km置きです。

メンテフィーは安いんですが、BMWで一番高い部品(E90系限定)はタイヤ(RFTの為)とブレーキパッドで、こちらの雑誌で比較費用が乗っていましたが、似たようなクラスですとタイヤ、ブレーキパッド、ダンパー等の部品代(工賃抜き)を合わせると一番安いのがMercedes Cクラス、BMWはブレーキパッドが足を引っ張りますが、それでも2番目、一番高いのがホンダのアコードでした。
コメントへの返答
2009年10月28日 20:47
貴重な情報ありがとうございます!

欧州での日本車は車両価格自体が日本国内に比べて高いですが、メンテナンスフィーも高いんですね。
それに日本国内だとほぼメンテナンスフリーに近いのに、けっこうメンテナンスのスパンも短いですね。
欧州で15000キロっていったら半年もないぐらいじゃないでしょうか…
2009年10月28日 20:21
どこの所属会社か知りませんが、今いるプラントにもいます。M3セダン&M5&RS6……

豊かな日本でも貧富の差ってあるんですねorz

M3セダンもクーペ同様カーボン屋根だったらもう、たまんないです(゚Д゚)!!
コメントへの返答
2009年10月28日 20:52
こちらでもコンビナートの企業の社宅なんかにはいい車がズラッと停まってます。

私みたいに零細企業に勤めてヒーヒー言ってる人間からすればうらやましいです。

そういえばセダンにはカーボン屋根ってなかったような…
4ドアにも設定されてればカッコイイんですが…


2009年10月28日 20:27
全体画像が欲しかったです…(苦笑)

BMWのM…いいですね~

ちなみにレクサスのFは富士山のエフでしたっけ…
コメントへの返答
2009年10月28日 20:57
フロントから撮ればもっとマシな写真になったんですが、テールランプを強調したいあまりこんな妙なアングルになりました。

レクサスの「F」はなんかしっくりきませんね。トヨタと富士スピードウェイの関連なんて歴史がごく浅いですし、もともと富士スピードウェイは日産色の強いコースのはずなんですが…

こういうところがトヨタがカネに飽かせて…と思われる由縁ですね。
2009年10月28日 23:42
前回と違って逆によく見かけてる気がするんですが実際は見てないんでしょうね。

周りの消された車が可哀想だ…(T_T)
コメントへの返答
2009年10月29日 1:12
そこは都心と田舎の違いですよ〜

プランマロンさんの場合は高速でぶっ飛ばしてるやつに遭遇してるのかも…

周りの車はヴィッツとかキャリーとかの普通の車なんですが、周りの車から場所が特定されたらまずいなと思って…
2009年10月29日 8:19
BMW大好きなんですねー。
愛が伝わってきますww

この車は一体いくらくらいするのですか?
コメントへの返答
2009年10月29日 9:48
この車は標準のBMW3シリーズの2倍以上、なんとびっくりの約1000万円です!
(ボディタイプやトランスミッションで違います。)

エンジンパワーや排気量も2倍以上なんですが…
2009年11月3日 23:36
訪問していただき、ありがとうです。

観光地なのでM3も良く見かけます。
が、セダンは数度しか見た事ないです。
コメントへの返答
2009年11月3日 23:56
こんばんは!
コメントいただきありがとうございます!

BMWでもM3は、ウイークデーよりも休日のドライブに使われることが多いんでしょうね。

写真の車は会社の駐車場で見かけたので、これを通勤で使ってるのでしょうか?
うらやましいことです。

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation