• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

燃費記録11/5 エアクリーナーの効果は?

給油場所    :倉敷市内(シェル系セルフ)
単価       :121円
給油量      :41.2L
合計        :4,985円 
走行距離     :685.6km
燃費        :16.64km/L
(燃費計表示値は17.2km/L)

使用比率  通勤・街乗り   :70%
        流れのいい郊外 :30%
       (そのうちエアコン使用:0%) 

 タイトルのとおり、エアクリーナーを社外品に交換して初めての給油です。
(エアクリのパーツレビューはまた後日…)

今回も街乗りの割合が多かったため、エアクリ交換による燃費への好影響というのはあまり実感できません。ただ、従来ならこの走り方なら16km/L台前半じゃないかなという気はします。

これから数回燃費を計測してから、パーツレビューを上げたいと思います。
ブログ一覧 | 燃費記録 | 日記
Posted at 2009/11/06 13:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年11月6日 14:15
楽しみにしてましたが、街乗りメインだと効果薄?ですかね!?

また教えて下さいませ★
コメントへの返答
2009年11月6日 14:27
いやいや!
燃費にも効果ありそうですよ!

ただ高速などちょっと速度が出る領域で改善幅が大きいんじゃないかという気がしてます。

中低速トルクが増して乗りやすくなりました!
2009年11月6日 16:44
エアクリーナー!

毒キノコ型ですか^^;?
コメントへの返答
2009年11月6日 17:31
>毒キノコ

そんな高級品を買うお金はワーキングプアの私にはありません(涙
純正交換タイプです。

洗えるのでロングライフで結局安上がり…ならいいんですが…
2009年11月6日 17:38
以前に間違えて購入したモンスターの純正交換タイプですかね~

お母様のワゴンRに装着してましたっけ??

あれからまた購入されたのですね!?

私もTMスクエアさんの純正交換タイプのエアクリありますが、走行距離が少なくて未だ未装着ですわ・・(爆)

毒キノコも栽培したいですが・・いつになることやら・・でも純正交換タイプでもいいかなって気持ちもあったり・・・(* ̄∇ ̄*) エヘヘ
コメントへの返答
2009年11月6日 23:47
>間違えて購入した
忘れていただきたいことをよくぞ覚えていて下さいました!(爆)

また買いました。今度こそ正しいやつ(笑)

特に性能を求めないならノーマルで十分だと思いますね。
毒キノコはエンジンルームのルックスの点ではいいのですが、コストパフォーマンス的にはどうかなって感じですね…
2009年11月6日 19:39
初カキコですねww

いつもながらの高数値
どんな運転なのか1度横に
乗せてもらいたいものですww
コメントへの返答
2009年11月7日 8:30
よくおいでいただき&コメントいただきありがとうございます!!

あんまり特別な事はしてないんですが、市街地の運転と言えどもしょせん岡山の田舎の市街地なので、京阪神とか首都圏とかとは混雑状況が違うでしょうね…
2009年11月6日 20:43
エアクリーナー、車種は違いますが(FD3S)、純正が一番パワーも燃費も良いなんて話を聞いたりもします・・・。
私もK&N製のエアフィルターに変えてますが、正直言って数値に表れるような違いは無さそうです(^^;

コメントへの返答
2009年11月7日 8:34
以前ZCエンジンのホンダのCR-Xでエアクリーナーや純正のインダクションボックスと外したところ、低中回転がスカスカになってものすごく乗りづらくなった上、高回転のパワーもあんまり大したことないってことがありました。

吸気系で効果を出すには、排気や燃調などトータルでいじっていかないといけないんでしょうね。

で、そうなると燃費が悪化しそう…

結局燃費のためにはノーマルが一番のようですね…
2009年11月6日 22:41
僕もモンスターの純正交換タイプですが、長距離での伸びが違うような気がしますね!!
体感できなくても、少しでもストレスが軽減されていて、長い目でみたらエンジンの寿命が延びてるなんて効果があったらいいですね。
コメントへの返答
2009年11月7日 8:36
パワーと言うかトルクアップが体感できたのはびっくりでした!

アクセルを踏む量が少なくなったというか、シフトアップが早まったというか…

それでエンジン回転を抑えてエンジンの負担を減らし、トータルで燃費が向上するってことでしょうね。
2009年11月6日 22:49
エアクリーナー…

エアーァーァー…

エアーァーャー…

エアャーャ…

エアァャャ。

大西。
コメントへの返答
2009年11月7日 8:37
大西君はコンテストで優勝してましたね。
作り(笑)がいいんでしょうね!

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation