• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月16日

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ / プリウス
選んだ理由:
今年を代表する車といえば、やっぱりこれしかない!
毀誉褒貶はありますが、ハイブリッドカーとしての完成度にトヨタの実力を感じます。

プリウスが中心となって、他社のハイブリッドカーをはじめ、電気自動車、ディーゼル、代替燃料車などの競争が活発化するといいですね。

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ
選んだ理由:
優れた環境性能と運転の楽しさは両立するということを教えてくれる。昔ほどの絶対性はなくなったが、今でも小型車のベンチマークとなる車。

特別賞部門:ホンダ / インサイト
選んだ理由:
ライバルのプリウスに比べ簡易型ハイブリッドという印象だが、軽量シンプルであることはエコにとって重要な要素。シンプルなホンダハイブリッドあってこそのトヨタハイブリッド。今後も切磋琢磨して環境性能を高め、日本車全体の底上げをしていってほしい。


…というわけで、ハイブリッド&環境性能が高い車ばかりという結果になりましたが、この3台は順当なところでしょう。

 プリウスは新車試乗記でも随分批判したのですが、やっぱり今年の車といえばこれ!

来年は各社から新ハイブリッドが出てくるようですが、環境性能の高さと運転の楽しさを両立させた車に期待したいですね。
ブログ一覧 | 車のいろんな話 | ブログ企画用
Posted at 2009/12/16 00:43:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2009年12月16日 8:14
確かにプリウス、インサイトの年でしたねー。
これからどんどんハイブリッドが増えていく
のでしょうか。。
コメントへの返答
2009年12月16日 9:47
来年はプリウスホンダから新型ハイブリッドスポーツカーやフィットハイブリッド、プリウスのワゴンが出る予定のようです。
また三菱のアイミーブや日産リーフのような電気自動車も発売されて、エコカー市場がますます盛り上がるようですね。

私の試乗も忙しくなりそうです(笑)
2009年12月16日 9:47
プリウスしか売れてませんものね、トヨタさん・・・。

好悪は別としてもやはりプリウスなんでしょうね~。
巷でもプリウスを見掛けることが増えました。っていうか、道路を走っていれば視界に必ず一台以上はいるような・・・?w

コメントへの返答
2009年12月16日 13:18
クラウンからプリウスに代替っていう方も大勢いらっしゃるようです。
車の使い方や車に関するライフスタイルを見直すきっかけになる一台ですね。
2009年12月16日 10:47
なるほど・・・・

来年は面白そうなクルマが沢山出てきそうで楽しみです★
コメントへの返答
2009年12月16日 13:19
ホンダのCR-Zが大注目です!

車の楽しさとエコを両立させた車が出てきそうで、大いに期待したいですね!
2009年12月16日 11:54
プリウスは確かに車的にエコですが、それを操るドライバーもエコかつ安全でないと困ります。


昨日の仕事中に見かけたんですが、横断歩道を渡ろうとしてる子供の前を、スピード出して曲がって行くプリウスがいました(((゜д゜;)))
コメントへの返答
2009年12月16日 13:21
正直、プリウスは最近なんか勘違いしてるドライバーが増えてきましたね。(というか、普通の車になってきた?)

動的性能向上とともに、マナーも悪くなっては困りますね。
2009年12月16日 12:39
今年はハイブリ年でしたね
今後も加速していくんでしょうが、ホンダのCR-Zが目茶苦茶楽しみです

ネットでカタログ話題が出てますが、カッコイイ揺れるハート
コメントへの返答
2009年12月16日 13:24
CR-Zは楽しみですね!
トヨタハイブリッドは構造上、絶対にMTを組み合わせることが出来ませんが、ホンダIMAはできることを証明してる車です。
2009年12月16日 16:31
プリウスは、その販売台数も異常ですね。
新型車でこれだけ頻繁に街中で見かけるのも台数の裏付けですね。

気になるのは、同じトヨタでも他のハイブリッドって、車両代の差額を燃費でペイできるのか疑問な車種おあるような…。
コメントへの返答
2009年12月16日 22:57
レクサスLS、GS、RX、クラウンなどのハイブリッドは環境を隠れ蓑にした高性能バージョンですよね。
ってことはもともと車両代の差額をペイすることを考えてないんでしょうね。

環境や燃費性能を謳うならもっとガソリンエンジンの排気量を小さくすべきですね。

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation