• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

さよならベイベー

 日曜日のブログで関門橋のそばにいると書きましたが、この日は実は日帰りで福岡に行ってきました。前日の睡眠時間は4時間、往復10時間で福岡滞在は正味3時間程度という強行軍でした。

 何をしに行ったかというと、昨年の10月18日のブログにも書いたのですが、昨年大学時代からの親友(K君)が亡くなって、今月がちょうど命日だったため、お参りに行って来たという次第です。

 それにしても月日が過ぎるのは本当に早いものです。亡くなったのはついこの間だと思っていたのに、もう1年が過ぎてしまいました。

 今でも折に触れてK君のことを思い出します。面白いこと、考えさせられること、意見を聞きたいことなど、誰かに言いたい、話をしたい、よしKに電話しようという時に、「ああ、そういえばもうKはいないんだった」といつも思い返してしまいます。
 
 多分いつまで経ってもこういう思いを抱いて生きていかなきゃいけないんでしょうね・・・

 来年も再来年もずっと、この時期にはKのところへ行ってこようと思います。
ブログ一覧 | 日々の生活2010 | 日記
Posted at 2010/06/23 22:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

みんカラ定期便
R_35さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 22:51
お疲れでしたねぇ~
自分はまだ親友を無くした経験が無いので
今の状況はよく解りませんが
いつまでも忘れないと思います。

なぜかうちの同級生は誰一人
死んでないという奇跡
地元の他の年代は一人は亡くなってるんですが
なぜだろ?
コメントへの返答
2010年6月23日 22:55
それはラッキーなことだと思いますよ。

私の中学校の同級生は約100名いたのですが、交通事故などですでに4名亡くなっています。

K君が亡くなったのは今でも大ショックです。
自分の人生の記憶が半分ぐらい欠落してしまったような思いです・・・
2010年6月23日 23:07
一年は早いですね
そのお友達(ご家族)も、きっと喜んでいますよ
コメントへの返答
2010年6月23日 23:20
お父さんはおられなくてお母さんだけなんですが、温かく迎えて下さいました。

ただ、お土産なんかを持たせて下さるので、負担になってしまっているかなと思ってます・・・
2010年6月24日 8:39
強行軍お疲れ様でした。

またご友人のお墓参り、ご友人のお母様も喜ばれたと思いますし、お土産で気を遣わせてしまったという気持ちもよく分かりますが、これは素直な気持ちで頂けば宜しいのではないでしょうか。

来年も来られるのを楽しみにされてると思いますよ♪

コメントへの返答
2010年6月24日 20:35
お母様が「子供さんも連れて来ればよかったのに…」とおっしゃって下さったんですが、自分の息子はなくなっているのに、友人が結婚して子供もいるっていうのは複雑な気持ちなんじゃないかなと思って、それはちょっと遠慮しとこうと思ってます…

いずれにせよ来年もまた行くつもりです。
2010年6月24日 13:02
お疲れ様でした。
私のクラスも2人逝きました。
残念ながら2人とも自殺です。
クラスの中心人物だったので、同窓会の時はさみしいです。
コメントへの返答
2010年6月24日 21:57
自殺は周りの人間もつらいですね。
病死や事故死ならまだしも、自殺では周りの人間にとって「何かできることはなかったのか?と思ってしまいますよね。

この友人とも一時期私に子供ができたりして連絡が取りづらくて、やっと落ち着いたら亡くなってしまい、切ないですね…
2010年6月24日 16:06
お疲れ様でした。
今でもあの時のブログを覚えています。
きっとKさんやお母さんも喜んでおられると
思います。
コメントへの返答
2010年6月24日 22:03
覚えていてくださって恐れ入ります。

ごく短時間の訪問でしたが、行ってよかったと思います。
2010年6月24日 17:57
お気持ちお察しします。

これまでの記憶が半分なくなったとしても、これからの人生のほとんどで忘れることがなくなったんじゃないですか?僕がKさんだったらすごく幸せなことですよ。

親友というのはとかく特別な存在ですよね。血がつながっているわけではないのに、時には家族以上の存在になります。
大きな存在を亡くされたまさださんの心の痛みはとても大きいと思いますが、それが大きいほど亡くなったKさんは想われていたということです。KさんやKさんのご家族の皆さんはきっと今よろこんでいると思いますよ。
来年も楽しみに待っていてくれるはずですから、気を使わずに会いに行ってあげてください。
コメントへの返答
2010年6月24日 22:20
本当に特別な存在です。

K君は大学時代からの友人ですが、社会人になるといろんなしがらみや思惑があって「友人」ってできにくくなるような気がしますし、「親友」と呼べる存在であればなおさらです。

社会人になってから趣味等の繋がりができた人はいるんですが、いつの間にか切れてしまったり、友人と呼ぶには程遠い関係だったりです。

血が繋がっている家族ならば、その関係は「必然」ですが、友人、ましてや親友、さらにはその関係がずっと持続してるとなると奇跡的な「偶然」であると思えます。

その奇跡がなくなってしまったのはほんとに悲しいです。
2010年6月24日 21:52
度々です
負担になるなんてとんでもないです!
心底嬉しいんです…有難いことだと思ってらっしゃいますよ!
コメントへの返答
2010年6月24日 22:24
「去る者日々に疎し」という言葉がありますが、そうはならないようにしたいと思ってます!
2010年6月26日 0:16
 お疲れさまでした、昨年のブログも読ませていただきました。

 実は、私も20代で親友を1人亡くしております。
 些細なケンカのあと、仲直りして「またな」と別れたキリになってしまいました。

 何度か線香をあげに行きましたが、突然の交通事故ということで御両親の悲しみは未だ癒えていないようです。

 私も、親友のことを思うときは楽しい思い出ばかりが蘇ります。
 良き思いでとはチョット違うかもしれませんが、忘れることは出来ないでしょう。
 やっと「それで良いんだ」と思えるようになってきました。

 最後になってしまいましたが、Kさんの御冥福をお祈りします。


 
コメントへの返答
2010年6月27日 8:48
恐れいります。

K君は父親がおらず、お母様だけなんですが、K君の死はやはり相当ショックだったようで、なんとなく全体に精気がなく痛々しいです。

昨年からずっと四国八十八ヶ所を遍路で廻っているそうですが、わたしよりももっと辛いでしょう。

K君が生きられなかった人生を、私がこの先のうのうと生きていっていいものかという思いもあります。

ひと時ひと時を大事に生きていかなければなりませんね。

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation