• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

車業界大不況

車業界大不況  写真は仕事でよく通る道沿いにある空き店舗なんですが…

 この店舗、つい先日までカーオーディオメインのドレスアップ系のショップが入ってました。
 一時期雑誌なんかの取材を受けたり、コンテストやイベントで入賞したりってこともあったようで、実はみんカラ+にもつい先日まで登録されてました。

 ある日通りかかると、なんか妙に殺風景になってるな〜と思ってたら、ご覧の通りの空き店舗になってました。
 ウェブページも見つからないので、潰れたんでしょうね…
 
 ここ以外にも、大きな店舗を構えてたアメ車メインのショップやオーディオ系のショップなど、ここ最近潰れるお店が目立ちます。車関連業界も相当不況なんですね…

 ただ、そのアメ車のお店は結構えげつない商売をやることもあったらしく(写真のお店ではない)、そういう質の悪い店が淘汰されて質の高い店だけが生き残るなら、決して悪いことではないですね。
ブログ一覧 | 日々の生活2010 | 日記
Posted at 2010/10/11 19:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

白ナス
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年10月11日 20:14
店舗を構えるのも、時代もそうですが、環境にも影響するでしょうね…

好きでやるならいいんでしょうが、商売となると厳しいだろうな~
コメントへの返答
2010年10月11日 20:34
好きだけでもダメ、商売だけでもダメなんでしょうね…

でも、車屋さんは車好きな方がいいですよね。
2010年10月11日 20:28
何事においても、時代が悪しきを淘汰して、ホントに良い(次世代に残せる)ものだけが残る、そんな風になって欲しいものですね
コメントへの返答
2010年10月11日 22:16
悪貨が良貨を駆逐するとも言いますが、でもやっぱり良い方向に収斂していくものなんじゃないかなと思います。
2010年10月11日 20:32
たぶん
せんべいのように薄いタイヤをはいたでっかいスピーカーがついたアメ車が好きな若者にお金がないからでしょうね

やはり
お金は40代以上のおじさんおばさんがもっていますからね
コメントへの返答
2010年10月11日 22:22
若い人の中で車のプライオリティが低くなってるのと、所得自体も下がってますよね。

15年前に比べて30代の年収は200万円も下がってるそうです。私も貧乏なわけです(笑)
2010年10月12日 7:32
僕も収入は多くないですが、後輩達は自分と同じ年になったとしても、さらに少ないことが予想されます。
車に興味がないのはもちろんのこと、自身の収入の少なさに対する興味もないようです。働くことにも興味がなく、何のために生きているのか感じることができません。お金も興味もない人たちばかりでは、商売にならないのも仕方ないんですね。

すみません、話が脱線しました(^^;)
コメントへの返答
2010年10月12日 12:28
>自分の収入の少なさに対する興味もない
これは私も強く思いますね。
銭金ばかりが人生じゃないですが、特に若いうちなんてエネルギッシュに仕事やって金稼いでいろんな物を買ったりいろんな経験をすべきだと思うんですけどね…

私の勤め先の若い連中を見てると、お金がない・収入が低いことを当然のように受け入れて、将来に対する展望もなければ不安もない、仲間内の評価と周りの空気を読むことには一生懸命っていうように思えます。

こういう若い連中が増えると、そりゃ不況も長引くわな…と思ってしまいます。
2010年10月12日 8:46
これまでの車を取り巻く環境とは確実に何かが変質してきてますね。

「ドレスアップ」なんて言葉も死語になる時代がすぐそこまで来てるような気がします・・・。

家電にドレスアップはありませんから・・・(^^;

コメントへの返答
2010年10月12日 12:42
自動車って他の耐久消費材よりもファッション性があって、服や宝飾品的なニュアンスがある……と思われてきたはずなんですが、最近は単に移動手段でしかなくなってきましたね。

ま、「デコ電」みたいな文化もあるので望みを繋ぎましょう(笑)
2010年10月12日 18:11
このようなお店もモロに影響をくらう
んですね…。ヤな世の中ですよ、、、

メディア等で不況や社会不安を
煽れば回復するモノも回復しませんよね。

いっそこれらを“放送禁止用語”にした
方がいいかも?!
コメントへの返答
2010年10月12日 18:44
修理・整備や車検メインでやっているところならまだしも、チューニングやオーディオは嗜好品ですから、不況だと影響が大きいんでしょうね。

自分自身もなんですが、不況不況といわれるとますます萎縮してカネを使わなくなって、それがさらにカネの循環を悪くしてますね。

欲しいものはあるし、お金を使いたいんですが、お金を使っても将来的な不安のない施策をお願いしたいものです…

プロフィール

所持運転免許 ・大型自動車第一種 ・中型自動車第一種(8t限定) ・中型自動車第二種(8t限定) ・大型特殊自動車第一種 ・大型特殊自動車第二種 ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
グレードはバン2WD 2.5Lガソリン DX クロムギアパッケージ スーパーロングボディ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があって購入。 平成5年10月初度登録のS13ド最終・純正K's(ターボ)・純正M ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
子供の送迎で自転車を積まなければいけなくなったため、安~い軽を探してると、なぜかこれにな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本的に嫁さん用ですが、私の遠出用も兼用。 ・クルーズコントロールとパワーシートは欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation